レースのトップスやボトムスは人気がある一方で、コーデに悩みがちなアイテムです。
甘くなりがちなレースは、組み合わせを間違えると子供っぽいファッションになってしまいます。
お値打ちのレースアイテムをご紹介しながら、こなれ感を演出できるレースコーデのワンポイントを解説します!
目次
裾までかわいいプチプラ最強コスパの「レースストレートパンツ」
しまむらのニットレースストレート65はプチプラのなかでもコスパ最強のレースパンツです。
税抜1290円というありえない値段なのに、パンツの裾が総スカラップという手の込みよう。薄めの生地ですが、裾まで総裏地なので問題なく日常使いできます♪
カラーバリエーションは中肌色・中茶・淡緑。春らしいコーデを狙うなら、白や淡いイエローなどの季節感あるカラーのレースブラウスやキャミソールワンピースとの組み合わせがおすすめ!
上品なコーデにしたいなら、透け感のあるロングシャツワンピースと合わせるのもいいですね。長めのアウターで腰のラインを隠すと、全体のシルエットがをきれいに見せることができます。
意外と、ミリタリージャケットやデニムのアウターとの相性もグッド。あえてエスニックなアイテムと合わせて、個性的なファッションにチャレンジするのもありです。
一見組み合わせが難しく感じるレースパンツですが、実は四季を通じて幅広いコーデに活用できますよ♪
上品なレースでノースリーブでも二の腕カバー!「レースデザインTシャツ」
レーストップスは着丈やサイズ感の問題で人を選ぶこともしばしば。
レーストップスは無理かも…と諦めていた人でも、GUのレースデザインTシャツは要チェック!長めの着丈と豊富なサイズがあるので、ぜひ試して頂きたいアイテムです♪
ドレスのような上品な質感のレースなので、お値段よりもぐっと上質なコーデを演出できます。
ノースリーブですが、レースのおかげで二の腕を半分隠してくれるので、露出を抑えたい人にもぴったり。首元がつまっているでの、デコルテを隠すこともできます。
カラーはオフホワイト・ブラック・ブルーの3色展開。ハイウエストのフレアスカートにインしたり、スッキリしたガウチョパンツと合わせたり、シンプルなシルエットを楽しめるコーデがおすすめです。
サンダルやミュールと合わせて、足元に抜け感をプラスすると一気におしゃれ上級者の仲間入りです♪
裏地がないタイプなので、インナーは必須!同系色のキャミソールを用意しておくと安心ですね。
レースと組み合わせるなら?甘すぎないコーデにおすすめ「デニム」
レーストップスやボトムを取り入れたコーデは甘くなりすぎて抵抗があるという人もいます。特にレースアイテムを初めて取り入れる人にとっては、気軽に着られたらもっと楽しめますよね♪
レースをラフに着こなしたい人におすすめの組み合わせが、レース×デニムのコーデです。レースのパンツにデニムジャケットを組み合わせるなら、ショート丈がおすすめ。フリンジデニムのアウターなら、ガーリーなコーデなのに甘すぎないバランスが保てます。
レースTシャツでこなれ感を出すコーデなら、デニムのボトムスはシルエットきれい目と合わせましょう。たとえばChillfarのハイウエストストレッチならスタイリングがしやすくてラクチン♪
トップスをインにする着こなしなら、ハイウエストのデザインのおかげで脚長効果もばっちり。レースがかわいらしくなりすぎる小柄な体格の人でもかっこよく着回せます。
まとめ
レーストップスやボトムスでコーデを考える場合、2つのポイントを意識してみましょう。
・足元にサンダルやミュールを合わせて、抜け感を演出する
・デニムなどの甘くないシンプルな素材と組み合わせてメリハリをつける
ちょっとしたポイントを押さえるだけで、レースアイテムはエレガントにもラフにも着こなせます。
今回ご紹介したようなお手頃価格のアイテムからぜひレースを取り入れたコーデにチャレンジしてみてくださいね♪