【最新版】オススメのシャンプー10選!選び方から特徴まで徹底解説

年齢を問わず、健康的でツヤのある髪の女性はとても魅力的。どうやったら髪をより健康に美しく保つことができるのでしょうか?

もちろん美容院でのケアも大事ですが、一番力を入れたいのは毎日のシャンプーです。シャンプーの目的は髪の毛の汚れを落とすことだけではなく、頭皮をきれいにすることも含まれます。

毎日使うものだからこそ自分にあったシャンプーを選びたいですよね。あなたにぴったりのシャンプーを選ぶポイントおすすめのシャンプーブランドについてまとめました!

目次

おすすめのシャンプーの選び方

ドラッグストアに行けば、お値段もピンキリで様々なシャンプーが棚に並んでいます。どれを選べばいいのか、迷ったことがある人も多いのではないでしょうか?

シャンプーを選ぶための基準について、まとめました!

シリコンの有無で選ぼう

シャンプーのなかにはシリコンを含むものとそうでないものとがあります。

「シリコンが入っているシャンプーは髪によくない」という考えもありますが、正しくはシリコン自体が問題というわけではありません。シャンプーに含まれるシリコンは、髪をコーティングしてさらさらにしてくれるというメリットがあります。

反面、シリコンが入っているシャンプーは洗浄効果が高いものが多く、頭皮に必要な油分まで洗い流してしまいやすいというデメリットがあります。

頭皮が弱いと感じている人はノンシリコンを選ぶほうが肌トラブルのリスクが少なくなります。

特に肌トラブルがなく、コスパのよいシャンプーを使いたいのであれば、洗浄効果の高いシリコンシャンプーのほうが向いているでしょう。

自分の髪質にあったものを選ぼう

シャンプーを選ぶ基準のひとつが、髪質です。まず下記の4項目を参考に、自分の髪の状態をチェックしてみましょう。

・髪の量が多いのか少ないのか
・髪の毛が太いのか細いのか
・クセ毛の強さ
・キューティクルの傷み度合い

たとえば髪が多くて毛が太い人であれば、髪の毛がまとまりやすいしっとりタイプのシャンプーが適しています。

逆に髪の量が少なくて毛が細い人であれば、髪のハリやコシを出しながらも頭皮に優しい天然成分のシャンプーがおすすめです。髪の傷みが激しい場合は石油系のシャンプーは避け、弱酸性のアミノ酸系のシャンプーを選ぶとよいでしょう。

肌質にあったものを選ぼう

シャンプーを選ぶときに意外と見落としがちなのが、頭皮の肌質です。

・敏感肌
・油っぽい
・フケやカユミがある

上記の項目のどれかに当てはまるのであれば、頭皮に合ったシャンプーをぜひ選びましょう。

敏感肌タイプの人は、オーガニック系やアミノ酸系のシャンプーだと肌への刺激が抑えられます。

頭皮が油っぽい人は、必要な皮脂までシャンプーで洗い流してしまっていることが原因。洗いすぎると逆効果なので、ノンシリコンかつ洗い上がりがさっぱりするタイプのシャンプーで頭皮を強くこすらないように洗いましょう。

フケやカユミが強い人は、竹炭などを配合した頭皮の保護と保湿に優れたシャンプーを選ぶのがよいでしょう。自分の頭皮のタイプがよくわからない人は、美容院などで相談してみるのがおすすめです。

種類で選ぼう

シャンプーにも様々なタイプがあります。

たとえば、オーソドックスな泡立つシャンプーよりもトリートメントまでまとめて行える泡立たないクリームシャンプーのほうが好みという人もいるでしょう。

自分の好きな香りのシャンプーを選びたい人もいれば、香料が一切入っていないシャンプーを好ましいと感じる人もいるでしょう。

シャンプーのボトルのかわいらしさなどもポイントになるかもしれません。いろいろな種類を見比べながら、自分の好みを探すのもシャンプー選びの楽しみ方でしょう。

おすすめのシャンプー10選!

シャンプー選びのポイントが分かっても、選択肢が多すぎて選べない!と思う人も多いでしょう。

なかには、普通のドラッグストアでは扱っていないブランドもあるので、余計に混乱してしまいますよね。

美容にこだわる女性から愛されるシャンプーブランドのうち、おすすめを10個ご紹介します。ぜひシャンプー選びの参考にしてくださいね。

おすすめのシャンプー① | &honey &honey Melty モイストリペアシャンプー1.0

髪のクセやうねりに悩む人におすすめなのが、&honey のモイストリペアシャンプーです。

シャンプーボトルの見た目がかわいく、女性には大人気。洗い上がりの髪からはやさしく甘い香りが漂います。

オーガニックオイルやヒアルロン酸などの保湿&保護成分がシャンプーの9割以上を占めるため、髪のうるおいが気になる人にはおすすめです。お値段は440mlボトルで1400円。気になる人はまず100円とお手頃なお試し用(10ml+10g)から試してみるのもおすすめです。

▶︎公式サイトはこちら

おすすめのシャンプー② | haru kurokami スカルプ

いつまでも若々しい髪を保ちたい女性から人気の100%天然由来シャンプーがharuのkurokamiスカルプです。

髪にハリやコシを与え、ボリュームアップできる効果もあるので、特に髪の毛が細くて量が少ない人にはうれしいですね。

入手方法は公式の通販サイトがベスト。400mlで3960円ですが、定期コースを頼むか3本セットでまとめ買いするとよりお得な価格で購入できます。

▶︎公式サイトはこちら

おすすめのシャンプー③ | スカルプD ボーテ ナチュラスター シャンプー

@Cosmeの頭皮ケア部門で1位を獲得したこともあるスカルプDのボーテナチュラスターもおすすめのシャンプーです。

オーガニック成分にこだわり、頭皮の乾燥やベタつき、フケやカユミといった様々な肌トラブルにアプローチしてくれます。

健康な髪を地肌から育てるために作られたシャンプーです。350mlで1986円ですが、公式通販で定期購入をするかトリートメントとセット買いをするとよりお手頃な値段で手に入れられます。

▶︎公式サイトはこちら

おすすめのシャンプー④ | ロクシタン ファイブハーブス リペアリング

植物由来の上品な香りとハイクオリティの製品を扱う人気ブランド、ロクシタンのファイブハーブスシャンプーは美しい髪のために作られたオーガニックシャンプーです。

しっとりとした洗い上がりと甘すぎないユニセックスな香りが多くのファンに好まれており、5つのハーブの力で使い続けるほど髪質がよくなっていくと感じる人が多いようです。

300mlと500mlの2種類が用意されており、それぞれ2860円と4180円となっています。

▶︎公式サイトはこちら

おすすめのシャンプー⑤ | パンテーン シャンプーエクストラダメージケア

ドラッグストアで手頃に手に入るシャンプーの中でも、切れ毛や枝毛が気になる人に人気のシャンプーがパンテーンのエクストラダメージケアです。

シリコンが入っており、洗浄力は高めです。450mlで700円程度と価格がお手頃でドラッグストアでも手に入りやすいのがありがたいですね。

▶︎公式サイトはこちら

おすすめのシャンプー⑥ | いち髪 ナチュラルケアセレクト モイストシャンプー

いち髪のシリーズはもっとも安価なアミノ酸系シャンプーとして知られています。

その中でも髪にうるおいを与える和草エキスにこだわったノンシリコンシャンプーのラインナップがナチュラルケアセレクトです。髪の毛の量が多く太い人はモイストタイプのほうがおすすめ。480mlボトルなら1000円程度で購入できます。

▶︎公式サイトはこちら

おすすめのシャンプー⑦ | himawari ディアボーテ オイルインシャンプー

髪質に合わせて使い分けがしやすく、入手もしやすいブランドがhimawariです。

ディアボーテオイルインシャンプーには3種類あり、スムース・リッチ・グロスとに分かれています。価格はいずれも500mlで1000円程度です。髪の絡まりが気になる人はスムース、まとまりをよくしたい人はリッチ、ツヤ重視の人はグロスを選びましょう。

▶︎公式サイトはこちら

おすすめのシャンプー⑧ | セグレタ シャンプー

お手頃に購入できるノンシリコンシャンプーで髪のボリュームアップを目指すならセグレタも選択肢のひとつです。

360mlボトルで700円程度。バラの華やかな香りが好きで選ぶ人もいるようです。個人差はありますが刺激が強いと感じる人もいるので、頭皮が弱い人は少量でテストしてから使うことをおすすめします。

▶︎公式サイトはこちら

おすすめのシャンプー⑨ | アミノメイソン モイスト シャンプー

もし髪のダメージが気になっているのなら、市販品のシャンプーの中であればアミノメイソンはおすすめできるブランドです。

キューティクルを補修するアミノ酸成分や自然由来成分によって、洗い上がりはしっとりツヤツヤに。ボトルパッケージがおしゃれなのも魅力ですね。価格は450mlで1500円程度です。

▶︎公式サイトはこちら

おすすめのシャンプー⑩ | キュレル シャンプー

頭皮が乾燥しがちでフケやカユミといったトラブルも多い敏感肌な人におすすめのシャンプーブランドがキュレルです。

ポンプを押すだけでやわらかな泡になる泡シャンプーなので、デリケートな頭皮をやさしく洗うことができます。赤ちゃんにも使えるシャンプーなので安心できますね。480mlで1500円程度とお手頃なのも魅力です。

▶︎公式サイトはこちら

あなたに合ったオススメのシャンプーを使おう!

シャンプーの合う合わないには個人差があり、実際に使ってみないとわからない部分もあります。

今回ご紹介したおすすめの商品ラインナップを参考に、ぜひあなたの髪にピッタリのシャンプーを見つけてくださいね!


Warning: Division by zero in /home/happylaugh/happylaugh.jp/public_html/magazine/wp-includes/comment-template.php on line 1518