四季を通じて気になるお肌の乾燥をケアするために、ぜひこまめに使いたいアイテムがボディクリームです。
ボディクリームは種類や原材料のバリエーションが豊富なので、自分に合った商品が選べているか不安になってしまいがちですね。
ボディクリームを選ぶ際のポイントと合わせて、おすすめのボディクリーム10選をご紹介します!
目次
おすすめのボディクリームの選び方
ボディクリームとは、顔以外の全身の肌を保湿するための専用アイテムです。
特に乾燥肌の人にとっては年中欠かせないマストアイテムと言えるでしょう。自分にあったボディクリームをどう選べばいいのか、選び方のポイントを解説します。
ボディクリームの種類で選ぼう
ボディクリームと一言でいいますが、実はテクスチャーによって種類は様々です。
・ボディローション:ボディ用の化粧水。保湿力は低めだがさっぱり。
・ボディミルク:ボディ用の乳液。水分と油分のバランスがよい。
・ボディクリーム:油分が多めでクリーミー。保湿力が高く乾燥の季節に適している。
・ボディオイル:ドロリとしたテクスチャい。保湿力がとても高くクリームよりも伸びがよい。
・ボディバター:植物性油脂を主原料としており固いテクスチャ。肌の上で溶けて保湿抜群。
保湿と付け心地のバランスで、好みのテクスチャの商品を選びましょう!
ボディクリームの香りで選ぼう
ボディクリームは、ブランドや商品ラインナップによってそれぞれ香りに個性があります。
柑橘系などのさっぱりした香りやフローラル系やシャボン系などの甘い香りなどのものまで様々なので、色々と試しながら自分の好みに合うものを選びましょう。
仕事の関係などで強く香るクリームが使えない場合は、無香料のタイプを探すとよいでしょう。敏感肌の人にとっても香料は刺激になるため、香料や着色料が入っていない商品がおすすめです。
保湿力で選ぼう
ボディクリーム選びで一番気になるのは保湿力でしょう。
とにかく乾燥が気になる人は、シアバターやワセリン、馬油などのオイル分がたっぷり含まれている商品であればしっかりと肌のうるおいを保護してくれます。
ただし、オイル分が多めのタイプはどうしてもテクスチャーが重たくなりがちです。クリームのベタつきが苦手な人は、オイル分が少なめでもグリセリン・BG・DPGなどの水溶性保湿が多めのものをチェックし、事前にテスターでベタつき具合を確認してから購入しましょう。
価格で選ぼう
ボディクリームはプチプラからハイブランドまで幅広い価格帯で揃っています。
ちょっとした自分へのごほうびにハイブランドのボディクリームを使うのもよいですが、なにより大事なのは毎日のお手入れを続けることです。
プチプラでもよい商品はあるので、自分のお財布と相談しながら、自分に合ったボディクリームを選びましょう。日常用のプチプラと贅沢用のハイブランドを使い分けて楽しむのもいいですね。
おすすめのボディクリーム10選!
実際にボディクリームを買うとなると、どのブランドの商品を買えばいいのか迷ってしまいますよね。
なかには、専門店や百貨店でしか販売していないような商品もあるため、慣れないうちは買いに行く場所選びにも悩んでしまいます。ボディクリーム選びの参考として、お手頃価格で手に入るラインナップのなかからおすすめの商品を10個、ピックアップしてご紹介します!
おすすめボディクリーム① | ローラメルシエ ホイップトボディクリーム
資生堂のブランド、ローラメルシエのホイップトボディクリームは、軽やかな使い心地が特徴の商品です。
しっかりとうるおいを与えてくれるのに重すぎないテクスチャ-なので、ベタつきが嫌いな人には特におすすめできます。
アンバーバニラやクリームブリュレといった甘めの香り2種類と、フレッシュフィグやアーモンドココナッツという南国系の香り2種類が用意されているので、好みの香りを選びましょう。300gで7260円とややお高めですが、その分香りも保湿効果もハイクオリティ。ちょっとしたぜいたくにはぴったりです。
▶︎公式サイトはこちら
おすすめボディクリーム② | ロクシタンジャポン スノーシア ボディクリーム
シアバターが入っているボディクリームは保湿力が高い分ベタつきやすい。そんな常識をくつがえす商品が、ロクシタンジャポンのスノーシアボディクリームです。
きめ細やかな気泡をクリームに取り込む独自の技術で、軽くとろける肌ざわりを実現させた商品は愛用者多数。
ロクシタン製品は全体的に上品な香りが特徴なので、他のロクシタンのラインナップが好きならぜひおすすめしたいボディクリームです。ロクシタン公式通販やロクシタンショップで、200ml5390円の価格で購入することができます。
▶︎公式サイトはこちら
おすすめボディクリーム③ | クナイプジャパン クナイプ グーテナハト ボディクリーム
植物由来の原料にこだわるブランド、クナイプのグーテナハトボディクリームは就寝前のボディケアにぴったりのクリームです。
安眠のためのハーブとして知られる「ホップ」と「バレリアン」を配合したクリームには、アーモンドオイルやシアバターがたっぷり。
眠っている間に全身の肌をケアしてくれます。200mlで1200円とお手頃価格なのもありがたいですね。クナイプのボディクリームはドラッグストアやバラエティショップの他、公式通販でも購入することができます。
▶︎公式サイトはこちら
おすすめボディクリーム④ | 菊正宗酒造 日本酒のクリーム
美肌効果が高いといわれる日本酒成分がたっぷりはいった日本酒のクリームは、さらりとした付け心地が魅力の商品です。
日本酒の保湿成分に加えて4種のアミノ酸と3種のセラミドが配合されていることで、コクがあるのにベタつかないクリームができあがっています。
弱酸性で無着色なので、敏感肌な人にも安心ですね。150gで1034円と手軽に使えるコスパのよい商品です。
▶︎公式サイトはこちら
おすすめボディクリーム⑤ | 第一三共ヘルスケア ミノン全身保湿クリーム
紫外線やごしごし洗いなど様々な刺激によってトラブルが起きた肌だと、直接つける肌アイテムは普段より気をつけて選ぶ必要があります。
第一三共ヘルスケアのミノン全身保湿クリームは、顔にもボディにも使えるオールマイティな保湿クリームです。
無香料・無着色・弱酸性、かつアレルギーの原因物質も可能な限りカットしている商品なので、バリアが損なわれた肌にも安心して試せます。価格は90gで1400円程度。子どもやお年寄りにも使えるスキンケアアイテムです。
▶︎公式サイトはこちら
おすすめボディクリーム⑥ | 花王 ニベア スキンミルク
花王のニベアスキンミルクはミルクタイプのボディクリームです。
さっぱりタイプとしっとりタイプ、クリーミィがあり、付け心地の好みに合わせて選ぶことができます。
肌の乾燥度合いが強ければクリーミィを、逆に夏場などにさらりと付けたい場合はさっぱりタイプを選びましょう。200gで400円前後で手に入るため、数々のボディクリームの中でもリーズナブルで使いやすい商品です。
▶︎公式サイトはこちら
おすすめボディクリーム⑦ | 花王 ニベア クリーム 青缶
同じくニベアのラインナップでもよりテクスチャーの固いクリームを使いたい場合は、ニベアクリーム青缶をセレクトしましょう。
長年愛されているロングセラー商品で、スクワランやホホバオイルの配合によって、顔や唇、そしてボディと全身の保湿に使うことが出来ます。
カバンに一缶入れておくと、少し肌がかさついたときの対処に便利ですね。ニベアクリーム青缶は56gの中と169gの大缶とがあり、それぞれ300円、500円程度の価格で購入することができます。
▶︎公式サイトはこちら
おすすめボディクリーム⑧ | ジョンソン&ジョンソン ジョンソンボディケア ラスティングモイスチャー スキンケアローション
ジョンソン&ジョンソンのラスティングモイスチャースキンケアローションは、ベビーオイルinで長時間保湿ができるボディケア用品です。
シアバターやホホバオイルも配合されており、肌がしっとりとうるおいます。使用後の肌から漂うピーチとアプリコットのやさしい香りが、多くの女性から好まれるポイントのようです。
200mlで400円程度と使いやすいお値段なので、Amazonなどで定期購入をしている人も多いようです。
▶︎公式サイトはこちら
おすすめボディクリーム⑨ | 花王 キュレル ジェルローション
キュレルのジェルローションはとにかくすっと肌になじむ使い心地がよく、汗をかきやすい夏場に特に好まれる商品です。
ユーカリエキスなど潤い成分に加えて汗トラブルに対処できる配合になっており、肌荒れ以外にあせもを防いでくれる効果も期待できます。
赤ちゃんのデリケートな顔や体の皮膚にも使える商品なので、敏感肌でも安心して使えます。お値段は220mlで1400円程度です。
▶︎公式サイトはこちら
おすすめボディクリーム⑩ | LUSH ドリームクリーム
新鮮な野菜や果物を使った100%ベジタリアン対応のナチュラルコスメブランド、LUSH。LUSHで人気のボディクリームと言えば、ドリームクリームです。
オーガニックのエクストラバージンオリーブオイルとフェアトレードオーガニックカカオバターを組み合わせたクリームなので、保湿効果はばっちり。
軽めの付け心地がよければ「ドリームクリーム」、重めでも乾燥をがっつり防ぎたいなら「ドリームクリームSP」がおすすめです。お値段は240gで2400円。公式通販かLUSHのショップで購入しましょう。
▶︎公式サイトはこちら
おわりに:おすすめのボディクリームから自分に合うものを選ぼう!
ボディクリームには様々な種類がありますが、ぜひ店頭のテスターなどで試しながら、あなたの好みに合ったクリームを探しましょう。
今回ご紹介したおすすめの中にはドラッグストアには置いていないものもあるので、気になったらぜひ通販なども活用することをおすすめします。
ボディクリームで毎日こまめなお手入れをして、あこがれのうるおい肌を手に入れましょう!