明日は好きな男性との初めてのデート!……でも、いったいどんな服を着て行った良いの?
と、悩みに悩んだ経験をしたことがある女性も少なくないはず。服装はその人の印象をかなり左右するものですから、せっかくなら相手が気に入るアイテムを身につけたいですよね。
今回は、男子が苦手な女子の服装と男子が嫌がる女子の服装を紹介します。ぜひデート服を選ぶときの参考にしてください!
目次
男子が初デートで苦手だと感じる女子の服装
それではまず、男子が初デート苦手だと感じる女子の服装について紹介していきます。これ私かも…と思った人はすぐに意識を変えましょう!
デートの場所に合わないコーディネート
まず、一番コーディネートを決める時には、どこに行くのかが大切になってきます。公園でデートするのか、いつもより高価なお店に行くのかで服装や靴が異なるはずです。
場違いな服装は相手の男性を引かせてしまうので、どこに行くか確認しておきましょう。もし男性がデートコースを秘密にしていて教えてくれない場合は、キレイめの服装をしておけば万が一お洒落な場所に連れて行かれても浮かずに楽しめます!もしくは、場所を教えてくれなかったら、カジュアルな服装で行っても大丈夫か確認しておけば失敗しません。
休日デートもオフィスカジュアル
仕事で疲れてるから家でダラダラしていたいけど、それでも会いたいと思う女性との初デート。
どんな私服なのかドキドキしながら、待ち合わせ場所へ…
するとそこには普段の職場にいるようなオフィスカジュアルのあの子が。これではせっかくのデートもリラックスして楽しめないのではないでしょうか?
女性の立場で考えると、デート相手の男性がスーツに革靴で来るようなもの…
普段着なれているからといっても、せっかくのデートですから仕事のことを忘れるためにも私服で自分らしさを出しましょう。デートコーデを決める時には相手の立場になって考えることも大切なポイントです。
露出度が高すぎるコーデ
好きな男子を振り向かせるためには大人の色気も時には大切。
露出度が高く華やかな女性を好きな男子もいますが、肌の露出が多すぎると品の無い女性と思われてしまうかもしれません。第一印象はとても重要です。初デートは、あまり派手すぎない服装が良いでしょう。
個性出しまくりのサブカルコーデ
上半身オーバーサイズのプリントTシャツで下半身はショートパンツやスカート、そして帽子はベレー帽というようなサブカル系コーデもあまり好かれないことがあります。
もちろん好きな男子もたくさんいるでしょうが、初デートのような相手がどんな服装が好きなのかわからない時は個性の出し過ぎには注意です。
また、少し子供っぽい雰囲気にもなってしまうので、大人な男性とデートする時には特に意識しましょう。
ニルバーナやメタリカなど”みんなが着てるから”という理由でサブカル女子がバンドTシャツを着るとそれだけで嫌がる男子も少なくありません。かなり厳しいと思うかもしれませんが、気に留めておいてください!
男子が初デートで着て来てほしい女子の服装
男子は意外と好みにうるさいようでオフィスカジュアルのように無難すぎても嫌だし、個性を出しすぎても嫌なようです。
次に男子が初デートで着てきて欲しい女子の服装を紹介します。大前提として、初デートは清楚系コーデで間違いありません!
清楚系コーデといってもさまざまな着方があるから迷うという女子も多いでしょうが、とりあえず念頭に置いておきましょう。男子も気楽に隣を歩けますし、向かい合っても目のやり場に困ることもありません。
明るい色を基調とした露出度を抑えた清楚系コーデは初デートにもってこいです。それでは、実際に男性に好まれるアイテムを紹介していきます。
可愛さ抜群のダッフルコート
引用元:ZOZOTOWN
コートの定番ダッフルコート。ダッフルコートは女性の可愛らしさを演出するアイテムで男子ウケ抜群です!
可愛い系女子でも美人系女子でも着こなせる使い勝手抜群のアイテムなので、冬のデートでアウターに迷った人はダッフルコートを着てみてはいかがでしょうか?
また、ダッフルコートはカラーバリュエーションも豊富で、定番のキャメルはもちろん、ホワイトやグレーなども大人な雰囲気が出るのでおすすめです。
女性らしさを出すならワンピース
引用元:ZOZOTOWN
初デートで服装に迷ったらワンピースを着てしまいましょう!
ワンピースといってもたくさんのデザインやカラーバリュエーションがあるので迷ってしまうかもしれませんが、自分のシルエットが綺麗に見えてデザインの主張が激しく無いものを選びましょう。
ワンピースを着れば、足元はパンプスやスニーカーなど比較的自由に選べるので、デートの行き先などに合った靴を選ぶこともできます。
ただ、丈が短すぎると露出度が高くなってしまいますし、長すぎてもだらしない印象を与えたり歩きづらいなどの弊害が出てしまいますので、丈の長さには注意しましょう。
デニムよりスカート
引用元:ZOZOTOWN
多くの男子がワンピースを好むように、デニムよりもスカートを好む男性が多いです。
もちろん、丈感やデザインなども気をつける必要があります。ガーリーすぎるスカートは子供っぽい雰囲気になってしまいますし、個性が出過ぎていても男性側が身構えてしまいます。
なので、初デートはミニスカートなどは控えてあまり派手さのないシンプルで上品なテイストのスカートを選びましょう。もちろんワンピースとは違い、トップスとのバランスも重要なので気をつけたいポイントです。
身だしなみで気をつけるべきポイント
ここまで男子が初デートで苦手だと感じる服装や着て欲しい服装について紹介しました。
初デートは露出や好き嫌いが分かれるであろう個性を抑えて清楚なコーデがおすすめだということをお伝えしましたが、最後に気をつけておきたいポイントを紹介します。
「よし!これで明日のデートで着る服はバッチリだ!」と思ったら最後に次の3点をチェックしてみてください。
服のメンテナンスは行き届いている?
いくら男子に好かれる納得のコーデが完成したとしても、いざデートに着て行った服が毛玉だらけだったりボタンが取れていたりしたら相手はどう思うでしょうか?
絶対に良い印象にはなることはありません。ですから、服にシワはないか?毛玉がたくさんあるか?などは事前にチェックが必要です。
また、意外と見落としがちになるのが足元です。靴の汚れや靴底の減り具合、靴下の毛玉なども十分気をつけておきましょう!
ブランド品ばかりではない?
コーデの総額が10万円を超える!なんてことはありませんか?
ブランド品ばかりの女性とのデートはリラックスできないという男性は多いです。もちろんブランド品を身につけることが悪いということではありませんが限度はあります。
男子にお金がかかる高級志向の女性とマイナスな印象を持たれてしまうかもしれません。できれば初デートはブランド品は控えて、上品な雰囲気になるコーデを心がけましょう。
安い服をきれいに着こなしている女性はそれだけでも好感度がアップします。
服以外の身だしなみは大丈夫?
最後に服装以外の身だしなみについてです。
ムダ毛の処理や爪のお手入れなどは行き届いているでしょうか?
服装や髪型、メイクなどに気を引っ張られすぎて、細かいところまで気を配れないとマイナスな印象を与えてしまうかもしれません。好きな女性なら多少は気にしないという男性も多いですが、初デートは男性にとっても特別な日です。
男性は意外に異性の爪やムダ毛などを気にしている人が多いので、自分ズボラかも…と思う女子は十分に気をつけましょう!
男子に好かれる服装で初デートを成功させよう!
今回は初デートで男子に好かれる服装について紹介しました。
細かいところまで気にする男子が多いので、初めてのデートは特に服装や身だしなみは気をつけましょう!初デートを良い印象で終わることができれば、その後の2回目3回目のデートもスムーズにできるはずです。
2人で過ごすことに慣れてきたら、少しずつ自分の個性も男子に見せていきましょう!