お風呂で簡単!すぐに出来る!痩せるテクニック8選を紹介します!!

コロナウイルスによって自宅に居る時間がながくなり、体重が増えたと悩んでいる人は多いでしょう。

ジムや公園に行って運動したいと思っている人も多いはずですが、コロナウイルスの危険性を考慮すると少し怖いですよね。

そこで本記事では、自宅で1人で簡単に行えるお風呂で痩せる方法について徹底解説しました。

お風呂の入り方を少し意識するだけでダイエット効果があるので、是非チェックして下さい。これからダイエットを始めたいと考えている人は、是非最後までご覧下さい。

目次

半身浴より全身浴

デットクスに重要な、リンパ節がある鎖骨までしっかりと温めることができれば、ダイエットに効果的です。鎖骨を温める為に、全身浴を行いましょう。

浴槽が狭い人は体をずらすなど工夫して、とりあえず鎖骨周りを温めて下さい。

40度のお風呂に15分つかる 

お風呂の温度ですが、熱すぎると体への負担が大きくなり、ぬるいと体に良い影響を与えることができないため、しっかりと温度調節することが重要になります。一般的には風呂の温度は40度が良いと言われているようです。

また入浴時間も重要で、入浴する時間が短いと十分に体を温めることができず、長すぎると体の乾燥の原因になりかねません。一般的には、15分程度はお風呂に浸かっておくべきだと言われているようです。

寝る1から2時間前に入る

湯船に浸かる場合は、寝る時間の1時間から2時間前に入るようにしましょう。

お風呂で体温を上げて、風呂上がりに徐々に体温が下がるタイミングで、自然と眠気を誘発することができるからです。

ゆっくりと良い睡眠を取る為に、寝る1時間から2時間前に入浴するとよいでしょう。

水はこまめに飲もう

入浴中は体内の水分が多く排出される為、水はこまめに飲んでおきましょう。入浴前には喉が乾いてなくても水を1杯は飲むことをおすすめします。

水を飲み過ぎると太ってしまう恐れがあるので注意しておくべきですが、適度に飲んで脱水症状を抑えることが大切です。

マッサージでむくみ解消 

マッサージでむくみを解消することができれば、体の血流が良くなって代謝を上げることができます。

むくみを取るとダイエットだけでなく、見た目も痩せているように見えるので非常におすすめです。

特に、風呂上がりの体温が上がっているタイミングでのマッサージは非常に効果的なので、積極的に取り入れるとよいでしょう。

炭酸ガス系の入浴剤ですっきり脚 

炭酸ガスは温浴効果を高めて血流を促進する為、代謝が良くなり足をスッキリさせることができます。

また炭酸ガスは副交感神経が優位になってリラックスできる為、1日の疲労を大きく抑える効果が期待できます。

少しコストが発生しますが、炭酸ガスは購入しておいて損はないと言えるでしょう。

ストレッチで下半身やせ 

パソコンなどを使った事務作業をしている人は長時間椅子に座っている状態になる為、硬くなる筋肉と弱くなる筋肉のアンバランスが発生します。

筋肉がアンバランスになると部分的にお肉が付くことになり、下半身が太る原因になるようです。

下半身太りを抑えるには、ストレッチや運動などを意図的に取り入れる必要があります。

特にお風呂上がりのタイミングは血流が良くなって代謝が良くなっている為、ストレッチや運動を行うタイミングとしては非常に最適です。

下半身太りが気になっているのであれば、入浴後にストレッチや運動を行いましょう。

食前のお風呂で食べ過ぎ防止 

太る原因は複数の種類があると言われていますが、最も大きな原因はやはり食事です。

言い換えると、食事を上手く管理することができれば体重が増えるのを大きく抑えることができます。

それでも人間の最大欲求である食欲を抑えるのは簡単ではありません。そこで食欲を抑える工夫として、食前にお風呂に入りましょう。

食前にお風呂に入ることで体内の血液が体の表面に集まり、全身の血液の巡りが良くなる一方で、胃腸の血液は減少させることができます。胃腸の血液が減少されることで働きが鈍くなり、食欲を抑えることが可能です。

注意点ですが、体調不良になるまで食欲を抑えてダイエットを継続するのは辞めましょう。食欲を抑えて無理にダイエットを行うと、体重は減っても健康に大きな被害が出る可能性があります。

まとめ

本記事では、お風呂の時間を有効活用して簡単に痩せられるテクニックを8つに厳選して解説しました。

これからテレワークなどによって在宅で過ごす時間が増えて、外出して運動する機会が減ってくる可能性があります。外出して運動する機会が減ることで、体重の増加などが問題視されるかもしれません。

体型に不安を感じている人は、本記事で紹介した方法を試して実践していきましょう。

無理にダイエットするのは体に悪影響を及ぼしますが、本記事で紹介した方法であれば無理なく行うことが出来るのでお勧めです。

積極的に行って体型を維持してみてください。


Warning: Division by zero in /home/happylaugh/happylaugh.jp/public_html/magazine/wp-includes/comment-template.php on line 1494