「好きな服を着ているのに、なんだかしっくりこない」「太って見える、老け見えする…」こんな悩みをお持ちのあなた!そのモヤモヤ、骨格タイプ診断で解決できるかもしれません!
最近、SNSでも話題の骨格タイプ診断。骨格タイプを知ることで、自分の身体の長所を生かす、本当に似合う服選びができるようになるんですよ。
今回は、簡単にできる自己診断の方法、各骨格タイプにおすすめのファッションをご紹介します!「似合う服がわからない…」そんな“服迷子”さんは必見です♪
目次
骨格タイプ診断ってなに?

骨格タイプとは、生まれ持った骨格の特徴、ライン、質感などを基準に、3つの分類に分けたもののこと。純粋に一つのタイプに当てはまる方もいれば、上半身、下半身で異なるタイプが当てはまる方もいます。
骨格タイプ診断は、あくまで「骨格」のみに焦点を当てているのが特徴です。つまり、体重の増減や、身長や年齢などでは変化しません。
「太って骨格○○になった」や、「加齢で骨格○○に変わった」ということはありません。それでは、早速自分の骨格を簡易診断していきましょう!
1分でできる骨格診断をやってみよう!
次のうち、当てはまるものにチェックを入れてください。
自分で判断しにくい場合は、家族や友人と比べてみるのもおすすめです。




- 頭の特徴
□A 後頭部に丸みがある
□B 後頭部が平ら
□C ハチが張っている - 首の特徴
□A やや短めでデコルテに厚みがある
□B 長めで細く、鎖骨は華奢
□C 眺めで筋や鎖骨がしっかり見える - 腕の特徴(肘下)
□A 断面が丸く、パンと張っている
□B 断面が平べったく、柔らかい質感
□C 断面が平べったく、筋張っている - 手の特徴
□A 親指の付け根に厚みがあり、弾力がある
□B 関節が小さく、柔らかい
□C 甲の筋が目立ち、肌質がマット - お尻の特徴
□A 丸く厚みがある
□B 小さく薄い
□C 平面的で長い - 足首の特徴
□A 筋肉が付きやすく、丸みがある
□B 筋肉が付きにくく、アキレス腱が細い
□C アキレス腱が太く、くるぶしが大きい - 太り方
□A 上半身が太りやすく、厚みが出やすい
□B 下半身が太りやすく、横幅が大きくなる
□C 全体的に太る、もしくは太りにくい
診断結果発表!あなたに似合うのはどんなファッション?
A、B、Cのうち、チェックが一番多かったのはどちらですか?
・Aが多かった方…【骨格ストレートさん】
・Bが多かった方…【骨格ウェーブさん】
・Cが多かった方…【骨格ナチュラルさん】
各骨格の特徴、似合う服について解説していきます。
Aが多いあなたは【骨格ストレートさん】

【骨格ストレートさん】は立体的でリッチなボディラインが特徴です。
上半身にボリュームが出やすく、バスト、腰の位置が高め。肌にはハリと弾力があり、筋肉がつきやすい傾向にあります。手首、足首はキュッとくびれてメリハリがあり、脚がまっすぐきれいな方も多いですね。
骨格ストレートさんに似合う服は?
ゴージャスなメリハリボディが魅力な骨格ストレートさん。その魅力を生かすには、ずばり「ベーシック」「クラス感がある」「ジャストサイズ」な服を選ぶのが大事です。
① ベーシックな服
派手な装飾のあるお洋服は、せっかくのボディラインを邪魔してしまいます。ベーシックなシンプルなものを選ぶことで、ストレートさんの魅力的な体型を生かすことができますよ。
② クラス感のある服
ペラペラの生地や、縫製が粗雑な安っぽい服はNG。ストレートさんのリッチなボディラインに負けてしまい、だらしなく見える原因になります。ハリがあり、上質なデザイン、生地のものを選びましょう。
③ ジャストサイズの服
流行のオーバーサイズやゆるシルエットですが、残念ながらストレートさんには不向きです。また、タイトすぎるサイズ感のものもあまりおすすめしません。ストレートさんの魅力であるメリハリボディを悪い方向に強調してしまうからです。ほどよく体に沿うジャストサイズの服がgoodですよ。
また、ストレートさんのチャームポイントである女性らしいデコルテを生かすため、Vネックやスクエアネックなど、襟が広く開いたものがおすすめ。下品にならず、ほどよいセクシーさを演出してくれます。
Bが多いあなたは【骨格ウェーブさん】

【骨格ウェーブさん】は、華奢で柔らかなボディラインが特徴です。
肌の質感は柔らかくふわっとしていて、筋肉よりも脂肪がつきやすい傾向にあります。腰の位置は低めで下重心。上半身は薄く、太る時は下半身から。厚みは出ずに、横幅に影響する方が多いですね。首は長めで、鎖骨やひざ、肘の骨なども華奢な印象です。
骨格ウェーブさんに似合う服は?
骨格ウェーブさんは、華奢なボディラインがチャームポイントの半面、上半身と下半身のギャップが気になってしまうことも。「ピタ×ふわシルエット」「パリシックな要素のあるスタイル」「女性らしいディティール」をおさえることで、ウェーブさんの体型をより魅力的に見せることができます。
① “ピタ×ふわ”シルエット
いわゆるフィット&フレアのスタイルが、ウェーブさんは大得意です。ほっそりとした上半身を美しく見せ、気になる下半身をしっかりカバーしてくれます。
その際、デコルテの露出が多い服だと胸元がさみしく見えてしまいがち。デコルテに装飾があるものや、アクセサリーなどで華やかに装いましょう。
② パリシックな要素がある服
パリの女の子のような、シンプルガーリースタイルもウェーブさんにピッタリ。ブラウスやクロップドパンツ、バレエシューズなど、お得意のアイテムばかりなんです。大人ガーリーを目指したいウェーブさんは、ぜひ取り入れてみてくださいね。
③ 女性らしいディティール
柔らかなボディラインが魅力のウェーブさん。フリルなどのふんわりデザインや、シフォン生地などの肌に馴染むものがとってもお似合いです。逆に、オーバーサイズのもの、かたい生地のものはウェーブさんには△。いわゆる“服に着られている”状態になってしまいます。柔らかな曲線ボディを生かすデザインを選びましょう。
ウェーブさんの中には、腰の位置の低さが気になる方も多いですよね。でも、ハイウエストボトムを選べば、コンプレックスがチャームポイントに早変わり。ソフトなボディの魅力を存分に発揮できます。
Cが多いあなたは【骨格ナチュラルさん】

スタイリッシュなフレーム感が魅力のあなたは【骨格ナチュラルさん】。
手足が長く、肉感よりも骨感が際立ちます。くるぶしやひざの骨、各関節はしっかり大きめ。シルエットは直線的で、ユニセックスな印象を持たれやすいことも。
肌はドライな質感の方が多く、麻やコットンなどの天然素材がぴったりです。太る時は全体的に一回り大きくなることが多いようです。太りにくい体質の方も多い印象ですね。
骨格ナチュラルさんに似合う服は?
ナチュラルさんのスタイリッシュな体型を生かすには、「ビッグサイズの服」「レイヤードスタイル」「ユニセックスな着こなし」をチョイスしましょう!
① ビッグサイズの服
トレンドのオーバーサイズは、まさにナチュラルさんの十八番です。しっかりとした骨格に、ゆるっとシルエットをまとうことでスタイリッシュな印象に。ゆる×ゆるシルエットも、ナチュラルさんならだらしなくならず着こなせます。
逆に、タイトすぎるものやボリュームシルエットのものはナチュラルさんにはNG。魅力であるはずのフレーム感を悪目立ちさせてしまいます。
② レイヤードスタイル
ナチュラルさんは重ね着も大得意です。もっさりしがちなレイヤードスタイルも、垢抜けた雰囲気に。ただし、選ぶアイテムは柔らかく、落ち感のあるものを選びましょう。特に、肩周りはあまりかっちりさせないことがポイントです。
③ ユニセックスな着こなし
マニッシュコーデがお得意なナチュラルさん。いわゆる“彼シャツ”スタイルもクールに着こなせます。メンズアイテムも自然に取り入れられるので、ぜひ試してみてくださいね。
ラフなスタイルが苦手なナチュラルさんは「ハンサムコーデ」に挑戦してみましょう。ゆるっとシャツにスラックス、ドレスシューズなどを合わせたコーデは、オフィスにもおすすめですよ♪
自分の骨格タイプを知って服選びに役立てよう!

自分の骨格タイプを知ることで、毎日の服選びがぐっと楽に、楽しくなりますね!コンプレックスに思っていた体型も、骨格タイプに合わせればより美しく、魅力的に見せることができます。
あなたも骨格タイプ診断を参考にして、“服迷子”から“着こなしマスター”に変身しましょう♪