優れた機能性とリッチなデザインが魅力なデパコス。憧れの存在ではあるけれど、手を出しにくいまさに“高嶺の花”ですよね。
そんなデパコスですが、なんとプチプラコスメでそっくりさんがたくさん存在しているんです。全く同じとはいかなくても、デパコスに挑戦する前に試してみる価値ありですよ!
今回は、人気のデパコスにそっくりなおすすめプチプラコスメを厳選しました。ドラッグストアやバラエティショップなどで手軽に手に入るものばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
目次
デパコス→プチプラで代用できるコスメ8選
人気のデパコスにそっくりなプチプラコスメを8つピックアップしました。ベース~ポイントメイクアイテムまで、デパコスの代わりにできちゃう優秀アイテムばかりです。
①化粧下地

ベースメイクの大事な土台となる化粧下地。デパコスで人気なアイテムといえば『ポールアンドジョーモイスチュアライジングファンデーションプライマー』。
薄付きながらしっかり毛穴をカバーしてくれる上、デザインもかわいい憧れコスメです。ですが、30mlで3,850円(税込)とお値段はかわいくないのが玉にキズ…。
そんなポールアンドジョープライマーの代用品として、話題なのが『毛穴パテ職人 乾燥崩れ防止下地』!
仕上がりも使用感もそっくりなのでは?!と口コミでも人気沸騰中。美容オイル成分が乾燥による崩れを防止し、ツヤ肌を演出してくれます。ちなみにこちらは25ml1,650円(税込)と、お値段もプリティです♪
②ファンデ

メイクの要というべき存在のファンデ。ポイントメイクはプチプラでも、ファンデだけは奮発しちゃう方も多いのではないでしょうか。
そんなファンデの中でも『NARSナチュラルラディアントロングウェアクッションファンデーション』は不動の人気を誇ります。崩れにくく、カバー力も優れていますが、6,930円(税込)と気軽に手を出せないお値段なのがネック。
なんとNARSファンデの半額以下で、負けないレベルのお肌を作ってくれるプチプラファンデがあるんです!
『CRIO キルカバー ファンウェア クッションエックスビー』は、ハイクオリティアイテムが多い韓国コスメの中でも特に優秀だと大人気なんですよ。
2,970円(税込)とプチプラながら、カバー力も崩れにくさもNARSに匹敵するクオリティ。ぜひ試してみてくださいね。
③アイシャドウ

種類の豊富さゆえ、使用感も値段もピンキリなアイシャドウ。
上品で使いやすいカラーが人気を集める『SUQQUシグニチャーカラーアイズ』は、シアーな発色のアイシャドウで、メイク初心者さんでも失敗知らずと話題です。しかし、お値段は7,700円(税込)とかなり高め。
そこで、SUQQUアイシャドウと同じくらい使いやすいと話題なのが『excel スキニーリッチシャドウ』です。
シアーで上品な発色、適度なツヤ感が人気の秘密。1,650円(税込)と、メイク初心者さんでも挑戦しやすい価格なのも嬉しいですね。
④ハイライト

どれでも同じようで、意外に難しいハイライト選び。失敗すると途端に下品なテカテカ肌になってしまうこともあります。
『CHANELボームエサンシエルスカルプティング』は、上品で自然なツヤをプラスしてくれると大人気。芸能人でも愛用する方が多いと話題になりましたが、いくらお墨付きでも6,050円(税込)は安くない金額です…。
『セザンヌ パールグロウハイライト』は、660円(税込)という超プチプラながらデパコスに匹敵するツヤ感を叶えてくれるんです!SNSでも、“プチプラ界最強のハイライト”と話題になりました。
繊細なパールが肌を上品に、美しく見せてくれます。少量でも強めに輝くので、少しずつ調節しながらつけるのがおすすめですよ。
⑤コンシーラー

均一なお肌作りに必須なコンシーラー。ファンデよりカバー力が高い分、乾燥したり色が合わなかったりと失敗してしまうこともありますよね。
『IPSAのクリエイティブコンシーラー』は、3色を組み合わせて使うタイプのコンシーラー。自分の肌に合わせてカラーを調整できるので、色浮き知らずの優秀アイテムです。密着力も高く、崩れにくいのが魅力ですが、やはりデパコス。価格は3,850円(税込)と、即購入は悩む金額です。
同じ高密着、色浮きなし、崩れにくさ◎のプチプラコンシーラーといえば『CANMAKE カラーミキシングコンシーラー』です。825円(税込)とIPSAの4分の1以下の値段ながら、その使用感は折り紙付き。
しっとりとしたテクスチャーで肌に密着し、シミやニキビをしっかりカバーしてくれます。こちらも3色を混ぜて使うタイプなので、肌に合わせて調整できますよ。
⑥パウダー

Tゾーンのテカリや崩れ防止に役立つパウダーは、デパコス界では『NARSライトリフレクティングセッティングパウダープレストN』が大人気。崩れにくく、さらさら肌をキープしてくれます。
でも、パウダーはメイク直しのために持ち歩きたいですよね。5,500円(税込)のパウダーを、落としてしまったり、なくしたりしたら…想像するだけで悲しくなってしまいます。
お出かけのお供にもぴったりなプチプラパウダー『innisfree ノーセバム ミネラルパウダー』。コンパクトで持ち歩きにもぴったりです。
825円(税込)と超プチプラながら、メイク仕立てのさらさら肌をしっかりキープしてくれますよ。皮脂が気になるTゾーンや前髪周りには、しっかりめにオンするのがGoodです♪
⑦リップ

アイシャドウと同じく、種類が豊富なリップ。『SUQQUモイスチャーリッチリップスティック』は、保湿力も発色も◎な王道デパコスです。
デザインも上品なので、プレゼントや自分へのご褒美にぴったりですが、デイリー使いには少しハードルが高い5,500円(税込)です。
『excel グレイズバームリップ』なら、1,760円(税込)で毎日使える一軍コスメにぴったり。発色も保湿力も負けず劣らず、気軽に持ち歩けるお値段なのが嬉しいですね。シックで高見えするデザインも魅力の一つです。
⑧チーク

つい省略してしまいがちなチークですが、実は肌作りにとても重要なんです。自分に似合うチークをのせることで、小顔効果や垢抜け効果が期待できるんですよ。
シアーでソフトな発色の『laura mercier ブラッシュカラーインフュージョン』は、チークが苦手な方にも使いやすいアイテム。主張しすぎないカラーとしっとりとした粉質で、さすが3,850円(税込)といったところ。
『セザンヌ ナチュラルチークN』は、なんと396円(税込)のプチプラ価格でlaura mercierなみの発色が期待できちゃう優れもの!
ふんわりとした透け感のあるしっとりパウダーが、肌浮きせずしっかりと密着してくれます。普段はあまりチークを塗らない方でも、気軽に挑戦できますよね。
まとめ

半額以下のお値段で、デパコスに匹敵するクオリティのプチプラコスメを8つ紹介しました!どれもお値段以上の使い心地なので「プチプラで十分!」と満足してしまうかも?!
“高嶺の花”のデパコスに挑戦する前に、プチプラのそっくりさんをぜひ試してみてくださいね!