豊潤サジーの美味しい飲み方10選!|美容アイテムとしても人気

各種美容アイテムランキングにおいて1位を総ナメにしている豊潤サジーをもうお試しでしょうか?

飲むことで気持ちがスッキリして目覚めたり、元気が持続するようになったりすることで話題の豊潤サジーですが、サジーとはビコアサジーという果物の名前です。

目次

サジーは果物の名前

1,800mを超える山脈の奥地にだけ自生している果物で、各国によって呼び方が違います。

日本ではサジーですが、英語圏ではシーバックソーン、中国語ではサージ、フランス語ではアルグジェイエと呼ばれています。学名ではヒッポフェアラムノイデスと言って、「馬をキラキラさせる樹」という名前で、ユニコーンの好物だったからと言い伝えられているのだそうです。

サジーの副作用と危険性のホント

よく実感できたという口コミで人気や話題のものは、逆に危なくないのかと不安になってしまうことも多いですよね。しかし豊潤サジーは医薬品ではなく食品です。飲んで実感することが多いのも事実ですが、普段の食事から摂る栄養素となんら変わりないので、果物を摂っている感覚と同じです。

しかし特にサジーはビタミンAと鉄分が多いことで、過剰摂取すると奇形児や流産のリスクが高まったり、お腹の調子が悪くなってしまったりと言う心配があると言われています。しかし、「あくまでも過剰摂取すると」です。

鉄分の女性においての上限量は40mg、ビタミンAに至っては2700μgです。サジーの一日の推奨摂取量は30mlですが、その中に鉄分は1.95mg、ビタミンは28.2μgとなっています。

他にも鉄分やビタミンAのためのサプリを飲んでいる場合は気をつけなければならないかもしれませんが、普段の食生活だけであれば特別に心配する必要はないでしょう。

出典:豊潤サジー成分分析表厚生労働省「日本人の食事摂取基準」ビタミンA厚生労働省「日本人の食事摂取基準」鉄

豊潤サジーは鉄分不足とどんより感に効く!

豊潤サジーは貧血や疲れに効くとされていますが、実際にどんなことに効くのかピックアップしてみました。

  1. 鉄分不足
  2. どんより感改善
  3. 栄養バランス改善
  4. 体の中から綺麗になる
  5. お腹スッキリ
  6. 美容のコンディション改善
  7. 髪の老け込み防止

などなど、サジーを飲んでさまざま実感する人が多くいます。これらは豊潤サジーに含まれるスーパーフードであるビコアサジーの豊富な栄養素が裏付けてくれます。特に言われている鉄分不足やどんより感については、サジーで十分に補給してあげられます。

朝から調子が上がらない、スッキリ起きれないと言うのも鉄不足が原因の一つと言われています。体の中の鉄分が足りず、赤血球が減少して寝ている間に全身に酸素が運ばれないことで、体の回復が遅くなってしまうのです。

また、サジーにはビタミンAの他にもB、C、E、ミネラル類、ポリフェノール、鉄分、脂肪酸オメガ3、6、7、9などの様々な栄養素が200種類以上含まれます。

このことから、カラダ環境が良くなりを朝からスッキリできる上に、きらきらとした印象へと導き、栄養が行き渡ることで体が満足して、美ボディへの道にも繋がります。

一見関係なさそうな髪の老け込み防止にも、黒髪に必要なメラニンを生成するビタミン、ミネラルの栄養素を十分に補給できるサジーは実感しやすいのです。アミノ酸やビタミンB、E、C、ミネラルがあることでエネルギーを作りやすくなり、自律神経が整い血行が良くなります。

 良薬口に苦し!味は独特なサジー

これほどいい実感ばかりのサジーですが、悪い口コミも多くあります。それは「美味しくない」ということです。

悲しいかな、寒冷地の果物であるサジーは、とても酸っぱいという特徴があります。ほんのり甘いと感じる人もいますが、初めての時は驚くほど酸っぱいと感じることがほとんどです。栄養は欲しいけど飲みづらい、という方におすすめのサジーの割り方をご紹介いたします。

おすすめのサジーの飲み方10選

サジーの酸っぱさを緩めるためにいろいろな飲み方をご紹介いたします。簡単にやれそうなものから、体への実感を高めるものまで様々あるので、ご自身で試しやすいものから是非トライしてみましょう。

豊潤サジー×牛乳

定番である牛乳割りサジーは、ご自宅にきっとあるでしょうからすぐにでも試してみましょう。酸っぱさが少しやわらぎまろやかになります。牛乳×ヨーグルト×サジーでサジーラッシーにすると美味しいデザートにも早変わりします。お子様にも人気の味になります。

豊潤サジー×豆乳

牛乳では酸っぱさがどうにもならなかったという人には豆乳もおすすめです。プレーンの豆乳でもまろやかさととろみがつくので、十分飲みやすくなります。

バナナ豆乳などの味つきの豆乳では、甘味も増えるのでもっと飲みやすくなります。特にバナナ、マンゴー、フルーツミックス、バニラアイス味と相性がいいです。マカダミアナッツ、アーモンド系でもナッツの香ばしさがプラスされて飲みやすくなるかもしれません。

豊潤サジー×フルーツジュース

牛乳同様にお子様にも人気のフルーツジュース割りは、オレンジジュースが特に飲みやすくなるのでおすすめです。トロピカル感が増すマンゴージュース割りも人気の高い割り方です。サジーの酸っぱさを和らげるというよりは、ジュースとして美味しくいただく感覚でしょう。

子供達にも、ただ甘いジュースを飲ませているよりは、少し酸っぱみが増すくらいで栄養価がかなり上がるサジージュースにしてあげた方が心身ともにプラスになると思います。

豊潤サジー×炭酸

炭酸水がダイエット中の空腹のごまかしに効いたり、お腹の重だるさの解消に繋がったりすることはご存知の方も多いと思います。

そこにサジーを加えることでさらに栄養価を高めて体にいいスーパー飲料にしてしまいましょう。お酒が好きな方も、炭酸水と割ることで喉越しが爽やかになり、飲みやすくなります。お風呂上がりのビールをサジー炭酸に変えるだけで美ボディへの期待はかなり高まると思いますよ!

豊潤サジー×ヨーグルト

ヨーグルトも一般的に健康フードですが、サジーを追加することでスーパー健康フードにランクアップします。

サジーがフルーツソースのように味変してくれるので、ギリシャヨーグルトなどの濃厚タイプのヨーグルトならベリー系のアイスのような感覚で食べることができます。美味しくダイエットとはこのことでしょう。

牛乳とサジーと混ぜてラッシーにするのもおすすめですし、グラノーラとサジーを追加することでヘルシー朝ごはんとして代用するのも健康的でおすすめです。

豊潤サジー×カルピス

画像出典:www.asahiinryo.co.jp

割り材として人気が高かったのは実はカルピスです!カルピス原液とサジーを混ぜることで新しいカルピスのシリーズといってもいいほど自然な美味しさを実現します。

お子様にも自然に飲める味なのですが、摂取上限に気をつけた方がいいのでお子様のお代わりはほどほどにしておきましょう。カルピスの甘味とサジーの酸っぱみがちょうど良く、試す価値アリの割り方です。

豊潤サジー×ヤクルト

画像出典:yakult-t.jp

ここまで書いてきて気づきましたが、サジーは割と乳製品と相性がいいですよね。まさかのヤクルトとも相性がいいのだそうです。ヤクルトの甘味ととろみがサジーの酸っぱみを和らげてくれるので、とても飲みやすくなります。

ヤクルトの乳酸菌も相まって、カラダ環境の向上に役立ちそうな組み合わせです。生のオレンジを細かく刻み、ヤクルトと炭酸とサジーを追加すると、爽やかな食べるサジージュースが出来上がります。美味しくビタミンを摂取できておすすめのアレンジです。

豊潤サジー×バニラアイス

デザートサジーとして、バニラアイスにサジーをかけるだけで高い栄養価を美味しく摂取できます。甘いバニラアイスとの組み合わせなので、サジーの酸っぱみがちょうどいいソースになってくれます。

サジーの味が苦手で飲んでくれなくなってしまったお子様にも、サジーというのは内緒でアイスにかけてしまえば、気づかずに食べてくれそうなくらい香りも目立ちません。

美ボディ効果を期待している人にはアイスなのでお勧めできませんが、栄養の面ではただのバニラアイスとして摂取するよりはずっと高い栄養価になります。

豊潤サジー×コンブチャクレンズ

コンブチャクレンズ公式

コンブチャクレンズとは、昆布茶のことではなく、紅茶や緑茶に菌株をつけ込むことで発酵させた健康サポート食品です。血糖値の制御や食欲抑制などの、女性の美ボディ持続に嬉しい効果が期待されています。

コンブチャクレンズと豊潤サジーを混ぜることで最強の栄養価をもつスーパー飲料が誕生することになります。

コンブチャクレンズは少し苦いマンゴー味で、それぞれ単品で飲むには 好き好きが大きく分かれてしまいます。しかし、二つを混ぜることによってよりトロピカル感が増したジュースに変わり、グンと飲みやすくなります。

栄養面や美ボディ面でみるならば、一番のおすすめの飲み方かもしれません。

豊潤サジー×カレー

最後はカレーです。カレーは家庭によって追加する食材が様々ありますね。トマトソースを入れるご家庭も多いと思いますが、そこにサジーを追加すると、いい酸味として力を発揮してくれます。

自然と家族みんなでサジーを取り入れることができますし、カレーの栄養価も大きく向上します。レトルトカレーにサジーを足すだけでも、一味違って美味しくなり栄養もきちんと取れる食事となるでしょう。

独特な味が大好き!原液派も多数

おすすめの飲み方をご紹介してきましたが、初めこそ味に抵抗があっても、だんだん慣れてきて逆に美味しくなってきた!という方もたくさんいます。30mlは小さなおちょこ1杯程度です。クッと飲んで一口で飲み切れる量なので、後味にくる酸っぱみがたまらないと言う人もいます。

サジー一瓶900ml入っているので、一日30mlでは1ヶ月もちます。1ヶ月の間にご自身に合う飲み方を色々試してみましょう。

妊婦さんや子供にもおすすめのサジー

妊婦さんは栄養が赤ちゃんにいくので、妊婦さんの4分に1に鉄分不足が見られると言います。鉄分不足となってしまうと、ただでさえ移動が大変な大きなお腹で、鉄分の補給の点滴をしに毎週産婦人科に通わなければいけなくなります。

もちろん赤ちゃんを抱える妊婦さんが倒れてしまっては大変なので、鉄分の補給は大事です。しかし自宅でサジーを飲むことでそれがか解決できるかもしれません。

サジーは妊婦さんや子供でも安心して飲むことができる100%自然原料でできています。保存料や香料、着色料も人工甘味料も酸化防止剤も一切入っていません。

そのおかげで味がサジー本来の酸っぱい味になっているのですが、妊婦さんやお子様にも安心安全に飲めるように作られています。他にも女性に嬉しい作用や健康に役立つ栄養素も満載のサジーですから、女性特有のさまざまなステージにおいても、しっかり支えてくれます。

また、お子様にも鉄分不足はよくある症状です。朝会で倒れてしまう子供達や、朝から元気のない子供達も栄養の偏りが原因の一つとして考えられます。

成長にたくさんの栄養を使う子供達ですから、様々な栄養を摂れるサジーはぴったりではないでしょうか。体が小さいので栄養の上限量は大人よりも少ないですから、10歳未満は10ml程度にすることを気をつけながら、子供達にも美味しく続けてもらえるのもサジーのいいところです。

気軽にお試しワンコイン

「豊潤サジーはたくさんの人が感じる実感が様々あってとても魅力的ではあるけれど、味に対しての恐怖心があって定期注文までに至らない」という方のために、10日分の小さいサジーをお試し500円で出しています。

10日分なので10個の飲み方をそれぞれ試してみることもできますね。ご自身に合った飲み方を見つけることができます。栄養価は試したみなさんの口コミでお墨付きですから、あとは味を試してみるだけです。

ワンコインなので気軽にチャレンジしてみましょう。10日でも十分に実感できる方もいるそうです。

家族みんなでサジーで元気に過ごそう

豊潤サジーはお子様でも妊婦さんでも、どんな人でも安心して飲むことができる飲み物です。

今は野菜や果物の栄養価は昔よりも減っていて、野菜から摂れているつもりでも十分ではないかもしれません。

もちろん栄養の摂取は食事からが基本ですが、サジーのような一つでたくさんの栄養を摂ることができるスーパーフードを食生活に取り込むことによって、体を守る力を高めたり子供達のより良い成長や家族みんなの体調の安定に役立つことができるでしょう。


Warning: Division by zero in /home/happylaugh/happylaugh.jp/public_html/magazine/wp-includes/comment-template.php on line 1494