レス夫婦のあるある セックスレス夫婦のあるあるを男女それぞれ紹介します

夫婦になって一緒にパートナーと暮らしているにも拘らず、セックスレスになってしまって悩んでいる人は多いでしょう。

せっかく夫婦になって好きな人と一緒に暮らせているのであれば、日常生活やセックスを楽しみたいと考えている人は多いはずです。

そこで本記事では、セックスレスの夫婦の特徴や、男性・女性に分けてのセックスレスになる原因についてまとめています。

この記事を読むことで、どのような原因で夫婦がセックスレスになるのか知ることができます。

セックスレスになりたくないと考えている夫婦は、是非最後までご覧下さい。

目次

セックスレス夫婦が多いって本当?

そもそも、セックスレスになっている夫婦がどれくらい存在するのか疑問を抱いている人も多いでしょう。

様々な調査結果が出ていますが、それぞれ調査した場所や年齢層が異なるので、正確な数字を出すのは少し難しいです。

しかしながら、どのような調査でもセックスレスになっているという夫婦は一定数存在しています。

その為、セックスレスになっている夫婦は普通に存在していると言えるでしょう。平均的には、55%程度がセックスレス夫婦になっているようです。

レス夫婦の特徴を紹介します

セックスレスになる夫婦は、マンネリ化してしまっているという特徴があります。

夫婦におけるマンネリ化とは、一緒に居ることが当たり前になっていて新鮮味が無くなり、愛情を育まないような状態です。

付き合った当初は、何もかもが新鮮で一緒に居るのが楽しい状態になっているでしょう。しかしながら、徐々に一緒に居るのが当たり前になってきて、楽しいや新鮮のような感情が無くなってきます。

セックスレスになりたくないという不安がある場合は、パートナーに継続的に楽しさや新鮮なことを与えることが大切です。

男性の場合 

それでは、男性が抱える夫婦がマンネリ化してしまう原因を解説していきます。

これから紹介することに当てはまる男性は、マンネリ化してしまう可能性があるので注意するようにしましょう。

仕事で疲れている  

仕事で疲れていると、自宅に帰ってもパートナーと接する余裕が無く、寝てしまったりテレビ・ユーチューブなどで息抜きをしてしまう傾向があります。

仕事の疲れが原因でパートナーの扱いが雑になってしまうと、奥さんの心も徐々に離れていくのでマンネリ化してしまう可能性が高いです。

どうしても仕事帰りは疲れていて奥さんとコミュニケーションやスキンシップが取れない場合は、休日などを有効活用しましょう。

面倒くさい  

ずっと一緒に居ると、徐々にパートナーに対して面倒くさいという感情を抱いてしまう人も多いです。

しかしながら、面倒くさいを理由にパートナーとコミュニケーションやスキンシップが減ると、ほぼ確実にマンネリ化してしまいます。

これからも長く一緒に居たいのであれば、面倒だと感じていても日々のコミュニケーションやスキンシップは大切にしましょう。

不倫している  

パートナーの不倫が発覚すると、ほぼ確実にマンネリ化して最悪の場合は離婚などに発展するので注意が必要です。

奥さんとのセックスレスやマンネリ化が不満で不倫をしているのであれば、しっかりと話し合ってコミュニケーションやスキンシップを取りましょう。

不倫が奥さんにバレると、自分の努力で解決するのは不可能に近い状態になります。

奥さんを女として見れなくなった  

長く一緒に居ると、奥さんを女性として見れなくなってしまう男性も多いようです。

しかしながら、女性として見れないという内容を伝えるのは難しいでしょう。

奥さんを女性として見れなくなっている状態は、奥さんも旦那さんを男性として見れていない可能性があります。

そのような場合は、自分が自己投資をして男性らしく見せるようにしましょう。自分が男性らしく見えるようになると、奥さんも一緒に努力してくれるでしょう。

相手に変わって欲しいと感じる時は、自分が変わる為に努力することが大切になります。

妻の母親化  

夫婦に子供が産まれると、徐々に奥さんが母親化してパートナーとしての営みができなくなる場合があります。

奥さんが母親化してしまっている場合は、子供がいない時に女性に戻って貰えるように努力することが大切です。

今更誘えない

マンネリ化が続いていて、今更誘えないと悩んでいる男性も多いでしょう。

しかしながら、男性サイドから誘わないと絶対にマンネリ化を解消することはできません。

どれだけマンネリ化が続いていても、状態を改善したいなら男性サイドから誘うようにしましょう。

女性の場合  

それでは、女性の場合を紹介していきます。

夫を愛していない  

夫を愛していないけど、離婚すると子供や生活面で不安なので結婚状態を継続している女性は多いです。

もし夫を愛していないのであれば、無理にマンネリ化を解消する必要はありません。

しかしながら、マンネリ化が原因で夫を愛せていないのであれば、マンネリ化を解消することで状況が変わる可能性があります。

マンネリ化が原因で夫を愛していないのであれば、昔の愛していた夫の魅力を思い出すなどして、無理矢理でも魅力的に見えるようにするようにしましょう。

浮気・不倫を疑っている  

夫に浮気・不倫の疑いがあって信頼できない状態になっている場合は、疑いを晴らすことが大切になります。

相手に直接聞くという方法もありますが、仮に浮気・不倫をしていても正直に話をしてくれる可能性は低いです。

その為、疑いを晴らすために何かしらの対策を検討しましょう。スマホや行動のチェックなどをすることで、少しでも疑いを減らすことができます。

しかしながら、旦那さんにバレると怒られたり悪い方向に物事が進む場合もあるので注意が必要です。

他の人に恋をしている  

奥さんが他の人に恋をしている場合は、旦那さんを男性として見れ無くなってセックスレスになってしまいます。

他の人に恋をしているのであれば、旦那さんにも悪いので素直に別れることをおすすめします。

旦那さんと別れても、好きな人と付き合って結婚できるのであれば経済的にも大きな負担を抱えることはないでしょう。

不倫してバレると一気に立場が悪くなるので、本当に未練が無いのであれば別れることをおすすめします。

夫の前で笑えない  

夫の前で笑えない場合は、何かしらが原因で一緒に居ても楽しくない状態になっています。

まずは、夫と一緒に居ても笑えなくなった原因を突き止めるようにしましょう。

原因が分かれば、言葉で旦那さんに伝えて改善をお願いすることができます。しかしながら、原因が分からないと、どのようにして状態を改善すれば良いのか分かりません。

原因を突き止めて、どのようにすれば笑えるようになるのか検討することが大切です。

「妻」と母親の切り替えが難しい

「妻」と母親の切り替えが難しい場合は、子供が居ない時間を作ることが大切になります。

お母さんに預けるなどして、夫婦2人の時間を作るようにしましょう。

2人の時間を作ることができれば、母親から妻に変わって夫婦の時間を楽しむことができます。

まとめ

本記事では、セックスレスになってしまう夫婦の特徴や、男性・女性に分けたセックスレスになる原因を解説していきました。

セックスレスは別れる原因の1つにもなるので、できるだけ早く解決する必要があります。

まずは夫婦でしっかりと話し合って、コミュニケーションやスキンシップを日常的に取るようにしましょう。


Warning: Division by zero in /home/happylaugh/happylaugh.jp/public_html/magazine/wp-includes/comment-template.php on line 1518