暑い夏、そしてマスクがスタンダードな夏がやってきます。マスクだからってリップをしないと、なんとなくメイクがぼやけてしまいがちですよね。それなのに暑いせいで、マスクを取る機会も多くなります。
パーソナルカラーに合うリップなら肌の透明感も目立ちますし、メイクの仕上がりはリップで変わるといっても過言ではありません。マスクをとってもしっかり綺麗な発色のリップ、そしてマスクにうつらない安心の最強リップをご紹介します。
しぃちゃん♦︎マイポーチ編集部-美容/コスメ/スキンケア-(@my_pouch_official)がシェアした投稿
目次
落ちない!うつらない!リップの選び方
リップを選ぶ基準はまずはカラーだと思いますが、せっかく綺麗な色なら長持ちして欲しいですよね。何度も塗り直すのも面倒です。パーソナルカラーにも合う、落ちづらくマスクにもつきづらい最強リップを見つけましょう。
マット系かティントのリップは落ちづらくカラーが長持ちするのでとてもおすすめです。マットなリップは発色がいいのでメイク映えもバッチリです。マットなので艶感を出したい時は、さらにリップグロスを重ねると質感がプルプルになります。
ただ、マット系やティントは唇がカサついたりゴワゴワした感覚になる人もいるでしょう。唇は皮が薄いので荒れやすいです。そんな人は普段から保湿効果の高いリップクリームを使ったり、保湿成分の入っている商品を探してみてください。
マスクをつける前にティッシュオフすると、マスクへのうつりづらさが増すので安心です。最後に落ちないリップの塗り方もレクチャーするので読んでみてください!
これが入ってたらOK!保湿成分表

リップの成表に以下の保湿剤が入っていれば、唇の荒れや乾燥対策にもなります。
ワセリン
シアバター
ホホバオイル
スクワラン
もし気に入ったリップに保湿剤が入っていなかった場合は、これらの成分が含まれるリップバームやリップクリームで下地を作るといいでしょう。リップスティックの場合はシワに合わせて縦に塗るようにするとなお良しです。
落ちない!うつらない!夏のリップベストコスメ8選
プチプラからデパコスまで、落ちないことをメインに厳選した8つのリップです。マットタイプからナチュラルメイクタイプまで色々あるので、メイクに合わせて揃えるのもいいかもしれません。
マキアージュ ウォータリールージュ ¥2,530

水ベースのティントルージュです。潤いながら色が馴染んでいき、6時間も色やツヤが持つというデータが出ている仕上がり持続を実現しています。カラーバリエーションは6種類、オレンジ系からローズ系まで揃っています。
保湿成分としてはヒアルロン酸やコラーゲン、ワセリンが配合されているので安心です。素の唇の色を生かして染めるので、それぞれの似合う色に色づきます。血色感も質感も綺麗見えするので、メイク苦手さんにもおすすめです。
SUQQU コンフォートリップフルイドグロウ ¥5,500

艶感がしっかり出て瑞々しいリップにしてくれるオイル成分多めのリップです。ムラなく色づいてピタッと密着するのでカラーが長持ちします。見たままの発色なので素の唇の色を選びません。
カラーバリエーションは限定色も入れると10種類です。唇の縦じわまで目立たなくなるのでお人形さんのような仕上がりも叶います。発色はいいですが上品な色味が多いので大人女子におすすめです。
キス ヴェールリッチルージュグロウ ¥1,650

キスのヴェールルージュはマットとグロウの2種類があって、ツヤ感ならグロウ、ふんわりならマットですが、グロウの仕上がりの方が今っぽくておすすめです。塗りたてはかなり派手な印象になりますが、ティッシュオフでちょうど良い色味と質感に落ち着きます。
リップスティックなので塗りやすく、天然美容オイルも配合されています。スクワランやヒアルロン酸、コラーゲンも入っているので、リップをつけている方が唇に優しいかもしれません。
アディクション ザマットリップリキッド ¥3,520

見たまま発色と高ラスティング、そしてつけていることを忘れてしまうほどの軽いつけ心地が、控えめに言っても最高のリップです。保湿やつけ心地などのバランスをみてもベストコスメと言えるでしょう。
カラーバリエーションは13色と幅広いので選びやすく、ワセリンやスクワランなどの保湿成分も配合されています。天然植物由来成分も多く配合されているので繊細な人にもおすすめです。
LB グロッシーフィットルージュ ¥1,320

価格とナチュラルさがデイリー使いにぴったりなリップです。カラーバリエーションは10種類と豊富で、どんなパーソナルカラーの人でも似合う色を見つけられます。
体温付近でとろっと溶け始めるオイルを使っているので塗り心地も滑らかで、塗ったあとはぴったり密着してくれます。ツヤ感は強くはないですが、潤いを閉じ込めた唇になります。しっかりティッシュオフしてベストカラーです。
セザンヌ ウォーターリップティント ¥660

プチプラティントの定番で、高発色がウリのリップです。オイルインウォーター処方でベタつかないのにしっかり潤う仕上がりで、プチプラとは思えません。色移りの心配がないので飲んだり食べたりする時も気を使わずに済みます。
カラーバリエーションは3色展開です。美容成分はハチミツやヒアルロン酸、コラーゲンを配合しているので保湿も同時にできます。濃いめに色を出したいと重ねて塗るとさらに高発色になりますよ!
マジョリカマジョルカ ピュアピュアキッスNEO ¥880

シリーズのカラーバリエーションがとても多いのがマジョマジョです。美容液のようなみずみずしい感触でスルスル塗れて発色もいいです。ポッと色づいたようなピュアな発色でつややかな仕上がりを誇ります。
カラーが豊富なのですが、ブラックと紫は重ね塗り用です。一気にダークになったり明るくなったりするので、手持ちのリップに一癖付けたい時におすすめです。
シャネル ルージュアリュールラックリクィッドリップカラー ¥4,950

艶やかなサテン仕上がりの高発色、高ラスティング、高保湿の、さすがシャネルと言わざる負えない品質です。ツヤ感もほどよく、落ち着いた上品なリップなので大人な女性に似合います。大人な女性はマスクにリップをつけて歩いたりしないですから、ティッシュオフは忘れずに。
シャネルの公式サイトでは、バーチャルメイクアップもあります。内カメラを使って似合う色を本人に合わせながら選ぶことができるので、ぜひお試しください!クールビューティーやユメカワなリップカラーも楽しめますよ。
ダメ押し!落ちないリップの塗り方

1.まずはしっかり保湿!リップクリームは女子の基本
2.時間をおいて油分をティッシュでオフ
3.ペンシルで輪郭をとる、オーバーリップならクレヨンがおすすめ
(じゅわリップにするならスキップしてOK)
4.唇の端から順に口紅で隙間を埋めていく
5.3分以上時間を置きましょう
6.もう一度重ね塗り
7.また少し時間をおいてティッシュオフ
マスクをつけるのはリップが完全に乾いてからの方が無難です。洗顔後にリップクリームで唇の乾燥を防ぐのを習慣にすると、いつも唇をいい状態でキープできますよ!リップのノリも良くなってツヤが出やすくなります。
リップのお直しいらずで夏を楽しもう!

リップの落ちを気にしていていたら、せっかくの夏が楽しめません。食べたり飲んだり、マスクをつけたり取ったりも、落ちないリップがあれば気兼ねなくできますよ!あなたの最強リップを見つけて夏もメイクも楽しみましょう!