春に使っていたファンデーションでは、ヨレや崩れが目立つようになってしまった…!
そんなあなたは、もっと夏向きのファンデーションに買い替えましょう!ファンデが崩れて大変になるくらいならすっぴんでいちゃえと開き直ると、秋に後悔してしまうかもしれませんよ!
メディテ-美容/スキンケア・ヘアケア(@medite_jp_official)がシェアした投稿
目次
夏はファンデの買い替え必須

夏はどんなに頑張っても他の季節より汗をかきやすい季節です。春までのファンデーションでは役不足になってしまいます。夏ファンデを選ぶときは、崩れにくさと日焼け止め効果を重視しましょう。
密着度が高く、崩れにくい夏用のファンデーションに変えることで、より快適に過ごすことができます。さらに、日焼け止め効果のあるファンデーションを使えば、お化粧しながらも肌を守れるので安心です。
日焼けは色が変わったり痛くなるだけでなく、秋には肌の疲れとしてごわつき、たるみ、色素沈着を招くので夏の対処がキーになります。肌を守るためにも夏用ファンデに買い替えましょう!
肌質に合ったテクスチャーも大切
自身の肌質に合ったファンデーションを選ぶことで、崩れ予防と日焼け止め効果をアップできます。季節によって肌質に変化があるという人はもちろん、荒れやすい人は特に、テクスチャーから合うものをしっかり選びましょう。仕上がりも綺麗になりますし、ベースのすっぴん肌も守りながらメイクできます。
乾燥肌の人にはリキッド

乾燥肌の人は、潤い不足であり保湿が重要です。夏の日焼けは肌の水分を奪っていくので、特に警戒しなくてはいけません。スキンケアとしての保湿も大切ですが、ファンデーションでも保湿できるものを選ぶとさらに安心でしょう。
中でも乾燥肌の人には保湿成分が配合されているリキッドタイプのファンデーションがおすすめです。リキッドタイプは油分や水分が多いので乾燥しにくく、マットな仕上がり、UVカット効果が高いものが多くあります。
乾燥肌にNGなのはパウダータイプです。パウダータイプは肌の乾燥を進めやすく、見た目もシワや割れが目立ってしまいます。リキッドが苦手であればクリームやミネラルファンデなどで潤いを保つようにしましょう。
オイリーなタイプならパウダー

皮脂が多い、テカリが気になるタイプの人にはパウダータイプがおすすめです。夏は特にオイリーさんには辛い季節ですよね。汗でベトベト、皮脂でテカテカではメイクどころではありません。だからと言って日焼け対策をしないのはあまりに無防備です。
余分な皮脂を吸収して密着してくれるパウダーファンデーションなら、表面はサラサラで崩れにくくなるので「つけていた方がずっといい」という状態を保てます。ただ、厚く塗ると厚塗り感が出て崩れやすくなってしまいます。
ベースの保湿をしっかりしながら、パウダーは薄づきになるように気をつけましょう。
乱れやすい夏を乗り切る夏ファンデベスト10
夏の買い替えにおすすめのファンデーションを、様々な種類を含んだランキングでご紹介します。自分の肌質や好きな仕上がりに合うものを選んでみてください。ランキングトップのものはやはり安定の仕上がりをキープできるので、上から選んでみるのもおすすめです。
10位&9位 高ラスティングなファンデーション

10位 リンメル ラスティングフィニッシュファンデーション 1,980円
ウォータープルーフならぬ汗、熱、湿気プルーフで崩れにくく、朝の仕上がりが一日持ちます。密着力も高いので、擦れにも強いのがマスクのご時世には助かりますね。ヒアルロン酸やビタミンEも配合されていて、保湿力も12時間持続するのだそうです。SPF20で紫外線からお肌を守ってくれます。
9位 エチュード ダブルラスティングファンデーション 2,420円
余分な皮脂を吸着するダブルフィックスシステムが採用されていて、ムラなく美しい仕上がりが24時間キープできます。アンカリングシステムで、密着力も高いのに素肌のような軽いつけ心地なので、暑い夏でもストレスフリーで過ごせます。マスクへの色移りも少ないです。SPF35、PA++で安心。
8位&7位 仕上がり重視の人におすすめ!

8位 クリオ キルカバー フィクサークッション 2,970円
自分の肌のままのように、ぴったり密着して崩れにくいクッションファンデーションです。SPF50、PA+++のハイレベルな日焼け対策力。マスクの擦れにもマスクの内側の湿気にも強いのでヨレにくく、かつカバー力も抜群なのでクリオのファンデーションは一つは持っていたいアイテムです。
他のクリオシリーズのおすすめは別の記事にあるのでそちらもぜひ参考にしてみてください!
7位 ファシオ エアリーステイリキッド 1,760円
溶けるように馴染んで肌と一体化する自然な仕上がりのリキッドファンデーションです。軽いヴェールで肌負担を感じないので、厚塗り感が苦手な人にもおすすめ。5種のオーガニックエモリエント成分が配合されていて、密着性もアップしつつ、保湿もバッチリなリキッドファンデです。
6位&5位 毛穴も目立たない優秀ファンデ

6位 クラランス エヴァーラスティングロングウェア 6,050円
今回ご紹介する中では高価な方ですが、安定のカバー力と軽いテクスチャーを両立した夏の強い味方です。汗や湿度、摩擦に強いのでヨレにくく色移りもしづらく、オーガニック保湿成分入り。人工的でない透明感を持続できるので、ナチュラルメイク派にもおすすめのファンデーションです。
5位 アセトメル BBクリーム 2,178円
ファンデーションがわりに使えてSPF50+、PA++++の紫外線対策も優秀なBBクリームです。シミシワ毛穴もしっかりカバーしつつ、マスクをしていても崩れにくく、汗崩れにも強いので頼れるBBクリームと言えるでしょう。肌馴染みが良く、サラッとした仕上がりで夏にもってこいのアイテムです。
4位&3位 コスパ最高峰!メイク苦手さんにもおすすめ

4位 メイベリン ニューヨークフィットミー リキッドファンデーションR 1,760円
サラサラ素肌を演出できるリキッドファンデーションで、クレイ由来成分配合なので油分をコントロールして崩れにくさをキープします。SPF22でUV対策も可能、毛穴詰まりもしにくい処方設計でニキビもできづらく、ベースの美肌を保つことにもつながります。
3位 コフレドール カバーステイWP ファンデーションUV(数量限定) 3,080円
コフレドールの酷暑対策ベースシリーズの一つで、夏のメイクを助けてくれます。気温35℃でも崩れにくく、滝汗プルーフファンデーションです。このファンデーションは下地やおしろいは不要ですが、同シリーズでつけた瞬間−6℃体感の下地も好評です。
2位&1位 汗皮脂への耐性、仕上がり、擦れにも強い最強ファンデーション

2位 レブロン カラーステイフルカバーファンデーション 1,980円
夏でもこなれメイクをキープできると評判のクリームファンデーションです。SPF18なので少しUVカット効果は薄いですが、UVカット効果の高い下地と併用すれば問題ありません。
サラサラで厚塗り感も出ない上に、マットもツヤもちょうど良い仕上がりを実現してくれます。こまめに塗り直す必要がありますが、綺麗な仕上がりが特徴のファンデーションです。
1位 ランコム タンイドル ウルトラウェアリキッド 6,600円
毛穴の見えないカバー力と、ロングラスティング効果、乾燥を感じない心地いい使用感で堂々No.1のランコムのリキッドファンデーションです。すっと伸びてピタッと密着し、まるでつけていないかのような軽やかさを感じるという口コミが多数ありました。
SP F50+、PA++++の最高レベルの日焼け対策で、崩れにくさも天下一品です。カラバリも多いので、自分の肌にぴったりと合うファンデーションを選べます。
さらにヨレや崩れを予防する仕込み

夏用のファンデーションを揃えたら、塗り方にも気を配ってさらにファンデーションの仕上がりとモチを良くしましょう!
・ファンデの前に保湿をしっかり
・崩れない下地を選ぶ
・部分用下地も効果的に使う
・パフを使うときは化粧水も含ませる
ファンデの前の工程で一手間加えることが、ファンデーションの仕上がりとモチを左右します。特に化粧水を含んだパフでファンデを塗ると、密着度が上がってより汗や皮脂に負けない仕上がりを長持ちさせられます。
紹介したベストファンデ同様に、小技として下地やパフを上手に使って夏を乗り切りましょう。
顔の汗を止める裏技

ずっと汗を止めるのは難しいかもしれませんが、緊急時の顔の汗を止める裏技として、歌舞伎の技をご紹介します。歌舞伎では晒しなどを使って体に巻きつけて汗を止めているようですが、腕組みをして脇にグーを当てて圧迫すれば、顔の汗を止めることができます。
即効性のある顔汗防止の裏技です。他にも首の横の頸動脈を冷やしたり、ブラを少しキツくしたりなどの方法も顔汗に効果があるようです。
綺麗な仕上がりのメイクをキープしながら夏を楽しんでいきましょう!