垢抜け激安美容アイテムはこちら→

ヘルシーで透明感!オレンジチークベスト10ランキング

チークは顔の1番広い頬に乗せるカラーなので顔全体の印象を左右します。ヘルシーで元気な印象がつきやすいですが、実は色っぽメイクにも役立つのがオレンジチーク。チークを入れることで、小顔効果も発揮しますよ!

チークを入れるとおてもやんになりやすくて避けていた人でも、オレンジカラーならチャレンジしやすいのでおすすめです。オレンジカラーの中でも特におすすめのチークを厳選してご紹介します。     

メディテ-美容/スキンケア・ヘアケア(@medite_jp_official)がシェアした投稿

フレッシュで元気な印象となるオレンジチーク

ピンクのチークが定番の中、自分にはなかなか似合わない、自分のイメージと合わないと思っている人もいるはずです。発色が良すぎるピンクのチークでは少し若く見られすぎるので使いづらい、という人も。

しかしチークを使わないと頬にオウトツのない平たい顔になってしまったり、顔色が悪く見えやすくもなります。チークは上手に使えば、メイクの可能性は大きく広がりますよ。オレンジチークが好きな人もまだ使ったことのない人も、ぜひメイクに取り入れてみてください!

イエベのあなたに特におすすめ

パーソナルカラーと呼ばれる似合う色を診断する分け方があります。肌が黄味ベースの人をイエベ、青味ベースの人をブルベと言いますが、オレンジチークはイエベのあなたの大勝ちカラーです。お顔にヘルシーさが増し、元気な印象となってメイク映えします。

しかし、ブルベだからと言ってオレンジチークを諦める必要はありません。オレンジにも種類があり、きっとブルベの人にも似合うオレンジチークがあるはずです。

イエベ春さんに似合うオレンジ:ライトオレンジ、オレンジレッド

ブルベ夏さんに似合うオレンジ:パステルオレンジ、パールオレンジ

イエベ秋さんに似合うオレンジ:テラコッタオレンジ、オレンジブラウン

ブルベ冬さんに似合うオレンジ:ビビッドオレンジ、マンダリンオレンジ

同じオレンジでも明度や彩度が違えば色は変わります。きっと似合うオレンジがあるので、フレッシュにパワフルにしたい時や、夏などの爽やかさを出したい時などに似合うオレンジチークを見つけておきましょう。

ハイトーンのヘアカラーの人では、パーソナルカラーに拘らずにオレンジチークが映えてくれます。ハイトーンにしたらピンクのチークでは合わなくなってしまったという人はオレンジチークもトライしてみてください。

日焼けのようなヘルシーさを演出

外でお仕事をしている人や海や山のレジャーが好きな人は、日に焼けて健康的な印象です。日に焼けると紫外線の効果で肌の調子が悪くなりやすいので、あまりメイクをしたがらない人も多くいます。しかし、そんな人ほどサッとオレンジチークを入れると色っぽさがグッと増すのでおすすめです。

それも、わざとらしい色っぽさではなくヘルシーで健康的なセクシーさなので、女っぽさを出すのが苦手な人でも取り入れやすいです。逆に、そんな健康的なセクシーさを手に入れたいにもオレンジチークはベストマッチとなるでしょう。

立体感も引き出す洗練されたカラー

イエベの人なら特に、オレンジチークは肌に馴染みがよく健康的でヘルシーな印象を作ります。また、肌にカラーをのせるのが苦手な人でも、少しブラウンが強めのオレンジにすると発色が良すぎず悪目立ちしない上に、頬に陰影が見えて彫りの深いお顔に見えます。

チークを入れる位置を変えれば、さらに小顔効果も期待できるのでチークはメイクの中でも怠ってはいけない部分です。目の下すぐに真横に入れると少し幼い顔のようで愛らしく、顔の横から頬の1番高いところに入れると顔の横幅を細く見せてくます。顔の縦の長さが気になる人なら、頬の真ん中に高く見えるように斜めに入れると面長な顔が短く見えます。

頬は顔の中でも面積が広いところなので、上手にメイクをするとお顔の骨格イメージすら変えることができるのです。オレンジは特に使い勝手のいいカラーなので、ぜひ一つはポーチに入れておきましょう!

ヘルシーカラーなオレンジチークのベスト10ランキング

便利に使えて大人の洗練されたお顔にメイクアップできるオレンジチークは、自身にピッタリくる似合うオレンジを見つけられるととても重宝します。特に人気のオレンジチークをベスト10でご紹介いたします。あなたに1番似合うオレンジを見つけられますように!

10位&9位フレッシュで明るめのカラー

10位 マジョリカマジョルカ パフ・デ・チーク OR302アプリコットマカロン ¥1,430

丸っとしたコロンと形の可愛いチークはパフも可愛い形なので、女子のポーチにおすすめです。小さいので持ち歩きにも便利。内側からポッと上気したような自然な仕上がりで可愛らしい頬になります。アプリコットマカロンは少し赤みのあるオレンジなのでイエベさんに大ハマりします。

9位 アイムミミ アイムペアリキッドチーク 001 バウンシーオレンジ ¥1,321

韓国の人気コスメであるアイムミミからはリキッドのチークが出ています。明るめのオレンジなのでどのパーソナルカラーの人にもおすすめです。他にもバウンシーアーモンドはブラウンみの強いオレンジなので陰影作りにも役立ちます。

8位&7位 こっくりめの秋色オレンジ

8位 3CE フェイス ブラッシャー #SOFT SALMON ¥2,020

果実味あふれるチークカラーでジューシーな血色感を演出できます。ソフトな付け心地で汗と皮脂を吸収して密着するので、キレイな仕上がりが長続きします。デイリーコーラルは、日々を彩るフレッシュでロマンティックなカラーです。

7位 NARS ブラッシュ #4020 ¥4,950

たくさんのカラバリがあるNARSのブラッシュの中でも、健康的な仕上がりで肌馴染みのいい4020はバーンオレンジとゴールデンシマーのカラー。シルキー超微粒子のパウダーなのでシアーな発色、重ねることでマットにも調整できます。

6位&5位 顔色をよくするベージュ寄りなオレンジ

6位 RMK インジーニアス パウダーチークス N ソフトオレンジ ¥3,300

ピュアな発色で生き生きとした血色感を演出するチークカラーで、単色で使うにも組み合わせで使うにも勝手のいいチークです。上品なパールが忍ばせてあるので、セクシーにもキュートにも使いやすくナチュラルで馴染みのいいカラーです。

5位 MAC ミネラルライズブラッシュ ウォームソウル ¥3,850

ベージュのような色に見えますが、きちんと血色感も出る馴染みのいいオレンジです。細かくラメが入っているので静かに煌めきます。浮かずに華やかさをお顔にプラスしてくれるので、重宝するチークです。

4位&3位 ピンク寄りの高彩色オレンジ

4位 セザンヌ ナチュラルチークN 10 オレンジ系ピンク ¥396

プチプラなのに高発色、まずはカラーを試して欲しいのがセザンヌのチークです。ピンク寄りなのでブルべさんも試しやすいカラーで、広範囲に塗ってもアイシャドウとして使ってもキレイに映えてくれます。

3位 キャンメイク グロウフルールチークス 03 フェアリーオレンジフルール ¥880

バランスよく5色のカラーが散りばめられているチークで、見た目もお花で可愛らしいのでついつい揃えたくなってしまいます。ブラシ付きなのもありがたいポイントです。一見オレンジに見えないベージュ寄りなカラーですが、肌にのせるとしっかり血色が良くなります。

2位&1位 王道高発色オレンジ

2位 ちふれ パウダーチーク 443 ¥396

ヘルシーなコーラルオレンジなので、ブルベ夏さんでも使いやすいオレンジチークです。肌にじんわり溶け込む血色感を出してくれて、馴染みのいいカラーなので一つあるととても便利。少し粉感が出るのでふわふわとお肌にのせたら上から抑えるとなおキレイに仕上がります。

1位 SUGAO スフレ感チーク ひだまりオレンジ ¥1,100

ふんわり肌に溶け込むようになじみ、血色をよくしてくれるチークです。光を味方につけて肌を明るく見えるように導いてくれるチークで、指先でくるくる円を描くようにぼかして塗ると、さまざまな表情を作ってくれます。

使い道はチークだけじゃない

チークといえど、使い道は頬だけではありません。発色がいいオレンジならアイシャドウとして使ってもいいですし、ブラウンが強めのオレンジならコントゥアリングとして使うのもおすすめです。

お顔に色をのせる時は、明るい色なら前に出て長く見え、暗い色なら凹んで短く見えると覚えておきましょう。他にも、鼻の付け根にオレンジを入れるとヘルシーさが増してさらにかわいいですよ!

子供っぽくなりすぎず、かつヘルシーでセクシーさもあるオレンジはぜひトライして欲しいカラーです。他にも使い道はたくさんあるので似合いそうなオレンジがあったらぜひトライしてみてくださいね!