こなれヘアが叶う!見た目も可愛いヘアワックス10選ランキング

ヘアスタイルは垢抜けの大切なポイントです。メイクをしっかりしていても、髪がボサボサだとやっぱりヤボったく見えてしまうもの。ワックスと聞くとツンツンにまで固める男性が使うものと思いがちですが、ツヤ感も出て、どの髪の長さでも使えるので結構便利なんですよ!

今回はこなれたヘアを作ってくれるヘアワックスをベスト10ランキングでご紹介します。中には紫外線対策になったりする機能性の高いワックスもあります。いい香りのワックスも多いので、気になったらぜひ一度試してみてくださいね!             

メディテ-美容/スキンケア・ヘアケア(@medite_jp_official)がシェアした投稿

目次

ワックスだから叶うヘアがある

ヘアスタイリング剤には、ワックスやバーム、スプレーなど様々な種類があります。なりたいヘアスタイルに合わせて使い分けていると思いますが、ワックスは特に無造作感や束感を出すときにおすすめです。スプレーよりもピンポイントで使えてバームよりもキープ力が高いので、使い勝手のいいスタイリング剤と言えるでしょう。

ワックスのポイントはセット力とツヤ感

ワックスのポイントはスタイリングをキープするセット力が、他のスタイリング剤よりも強いことです。かなり強力なハードタイプでは髪の毛を立てた状態でキープすることができるほどなので頼もしいですよね。もちろんセット力は選べるのでソフトタイプ〜ハードタイプの中から好みに合わせられます。

ガチガチに固めはしなくても、風が吹けばボサボサになってしまうスタイリングではあまり意味がありませんから、セット力強めでつける量を加減するように使うのがおすすです。毎朝の仕込みとしてワックスを揉み込んでおくと、外にでても軽やかに風に吹かれるグッドスタイリングをキープできます。

さらにボサボサな髪とパサパサな髪は悪印象につながりやすいです。老けて見えてしまったり野暮ったく見られてしまったりと、案外自分の印象を左右しているのでヘアスタイルには手を抜いてはいけませんよ!

その点ワックスを使うとベッタリしないのに自然なツヤ感を出すことができます。髪のぱさつきも落ち着きますし、垢抜けたいと思い立ったらまずはワックスでヘアスタイルを整えるところから意識してみてください。

どんな長さでも使えるワックス

ワックスはショートヘアの人からロングヘアの人まで、どんな長さでも使えるので重宝するヘアアイテムです。特にショートの人は髪が短いからと言ってスタイリングが楽なわけではなく、シルエットをきちんとキープしないと頭が大きく見えたりバランスが悪く見えたりもします。

アイロンで整えつつワックスをつけて髪のぱさつきや広がりを抑えることでこなれたショートヘアに早変わりします。時間がない時でもワックスだけは端折らずに使うようにして、いつもヘアスタイルがキマッている状態をキープしましょう。

ロングになってくるとアイロンをしっかり使って髪のシルエットを整えたほうが綺麗に見えます。ワックスはアイロンでできた綺麗な形をキープするために使いましょう。ツヤ感が増してストレートでもパーマでもより立体的で長持ちします。

ワックスのおすすめの付け方

どんな髪の長さでも使えるワックスですが、なりたいスタイルで付け方を変えるとよりスタイルが映えて長持ちしますよ。

まずは手のひら全体につけて髪の毛を揉み込むようにしっかりめにつける使い方をすると、無造作感が出てナチュラルさやピュアさを演出できます。ショートの人におすすめです。髪の根元から毛先までしっかりつけて、束感もできるので一気にこなれたヘアスタイルになれます。

指の間にワックスをつけて髪を梳かすように使いながら根元を狙ってつけると、髪の毛が根元から立ち上がり、かきあげ前髪やボリュームを出したい時に使えます。髪の毛の中腹にはつけないことでサラサラ感も出せるのでアイロンでストレートにするとペタッとしたフォルムになってしまう人はワックスを根元に仕込んでみてください。

毛先に指で依りながらつけると、髪の広がりを抑えて頭のシルエットサイズが広がるのを防ぎます。頭のサイズは体全体を見た時にバランスを取る大切なポイントです。髪が広がりボンバってしまうと、背が小さく見えたり太く見えてしまうなんてことも。頭のシルエットサイズのバランスを見ながらヘアスタイルをワックスで調整しましょう。

最後にワックスはアホ毛対策にもなります。指先につけて生え際を上から抑えるように使うと、短い毛がふわふわしてヨレたお疲れ顔に見えるアホ毛を回避できますよ!

オーガニック好きや濡れ感が欲しい人には

ワックスを使うとセット力があり、ビシッとキメている印象になりやすいです。もっと自然体がいい、頭皮に優しいものや保湿成分を重視したいという人にはバームがおすすめです。こちらの記事でヘアバームのおすすめランキングを紹介しています。ぜひこちらもご覧になってヘアケア、ヘアスタイリングに役立ててください。

こなれヘアを手に入れる!ヘアワックスベスト10

求めるスタイリングでワックスの種類は変わります。セット力とツヤ感、使い勝手を考えてランキングしベスト10にまとめているので、ぜひお気に入りのワックスを見つけてみてくださいね。

10位&9位 キープ力しっかりめ!コンパクトなサイズ感も可愛い

10位 LUCIDO-L ニュアンスデザインワックス ¥363〜

ヘアオイルでも有名なルシドールのワックスは、伸びが良くてパーマのカールのエアリー感を絶妙に演出してくれます。やわクシュでキメすぎない軽さが魅力のワックスです。潤い保湿のヒアルロン酸も配合されています。

9位 資生堂 プロフェッショナル ステージワークストゥルーエフェクター(マット) ¥1,650

男性も女性も使いやすいユニセックスなワックスで、オイリーにならないツヤ感と適度なスタイリング力が魅力です。ワックスの約半分が保湿成分でできていて、みずみずしいツヤ感を叶えてくれます。爽やかで清潔感のあるフルーティグリーンの香り。

8位&7位 カラーの褪色にも最適!ウェット感も出せる

8位 ナカノ スタイリングワックス5 スーパーハード ¥1,430

ナカノのワックススーパーハードナンバー5のホールド力は、束感がしっかり作れてマットな仕上がりです。ナカノのワックスは番号が大きいほどホールド力が強くなります。ナンバー5はツヤ感とホールド力のバランスがよく、ヘアカラーの褪色や紫外線ダメージからも守ってくれるので、つけている方がすっぴん髪よりも髪のためになります。

7位 DEUXER ナンバースリー アクアジェルワックス 6G ¥1,540

四角いパッケージングが象徴的なDEUXERのワックスのアクアジェルワックス6Gはホールド力もツヤ感も最高峰レベルです。ウエットな質感を出しながらも、しっかりホールドしてくれるので、濡れ髪にしつつも動きのあるスタイルにしたい人にとてもおすすめなワックスです。

6位&5位 可愛い&ユニセックスなパッケージ

6位 Loretta メイクアップワックス 2.5 ¥2,200

伸びのいいファイバータイプのワックスで、ベタつきにくいので使いやすく、可愛いパッケージが特徴のワックスです。2.5はロレッタの中でも1番ホールド力の弱いタイプで、軽やかなツヤ感は出ますが動きやもちは控えめ。女性のゆるいカールをキープするなどに役立ちます。

5位 アリミノ ピースプロデザインシリーズ ウェットオイルワックス ¥2,200

髪のプロである美容師さんがおすすめしたいワックスにランクインすることの多いアリミノのワックスの中でも、人気の高いピースプロデザインシリーズ。ウエットオイルは濡れ髪とホールド力を兼ね備えたタイプで、ドライ前の髪につけるのもおすすめです。ヘアオイルとハードワックスが一緒になっている感覚で使えます。

4位&3位 紫外線対策&天然由来

4位 デミコスメティクス ウェーボジュカーラ ジュレジュレ11 ¥1,980

パッケージの可愛さが特に目を引くスタイリング剤のデミコスメティクスのジュレワックスは、使用量でホールド力を調整できます。水溶性の成分で構成されているので濡れ感も出せて、アレンジは自由自在です。

3位 ナプラ N. ナチュラバーム ¥1,320〜

N.のバームはワックスとして使っても超優秀で、唇や肌にも使えるマルチバームです。天然由来の成分のみでできているので、自然派な人でも納得して使ってもらえます。ホールド力は弱めですが濡れ感ツヤ感には定評があります。ヘアアレンジの時のちょっとした後れ毛に使うなどにも、ゆるさがちょうど良く便利です。

2位&1位 セット力抜群でマルチな活躍!

2位 アリミノ スパイスクリーム&シスターズソフトワックス ¥1,320〜

5位にも登場しているアリミノから、クリームタイプのワックスとしてスパイスクリーム&シスターズが出ています。ふんわり感やパーマのカールキープにおすすめのワックスです。セット力、質感、ツヤ感のバランスが良く使い勝手もいいのでポーチに一つあると便利に使えます。

1位 product ザ・プロダクト ヘアワックス ¥2,178

全身に使えるマルチなワックスで、自然由来の原料を使ったオーガニックなワックスなので人気の高い商品です。体温に触れるとオイル状になり濡れ髪ニュアンスに役立ちます。香りもブルーは柑橘系のオーガニックな香りのほか、ローズとラベンダーもあるので香りで選ぶのもおすすめです。

ワックスでふわっと香るイイ女

ワックスは基本的にとてもいい香りのものが多いです。香水とは違って自然に落ちるものでもありませんから香りも長続きしますし、髪につけているだけなので通りすがりにふわっと香る程度の控えめな主張もまた、ちょうどいい香り方でしょう。

毎日の仕込みでサッと使いやすく、紫外線対策などの機能もあるワックスを選べばさらに一石二鳥。あなたの魅力をアップするお役立ちアイテムとなること間違いなしです。ぜひお気に入りのワックスを見つけてみてくださいね!


Warning: Division by zero in /home/happylaugh/happylaugh.jp/public_html/magazine/wp-includes/comment-template.php on line 1518